【地震保険 改正】 年末調整、確定申告に影響は? いつから値上げか、控除できる金額はどうなるのか?

  • URLをコピーしました!

こんにちは!

ジャスティスです。

f:id:magariou2014:20161207223159p:plain

もう12月30日ですね。

今年は、今日と明日の2日間です。そんな中、地震保険の値上げのニュースがあります。しかも来年1月からの値上げだそうです。早い話が明後日からの値上げですね。

どんな内容か見ていきましょう。

 

Sponsored Link


 

損害保険各社は、家庭向けの地震保険料を来年1月1日から全国平均で5.1%引き上げる。政府の地震予測で首都圏直下地震の発生リスクなどが引き上げられたためで、平均15.5%の大幅値上げを実施した前回2014年7月以来、2年半ぶりとなる。

 損保各社は、21年ごろまでに計19%の値上げを計画。前回から2年半しかたっていないため、今回のほか19年、21年ごろをめどに3段階で値上げを実施していく。地震保険は地震や津波、火山の噴火による住宅や家財の被害を補償するもので、都道府県ごとに保険料が異なり、火災保険と併せて加入する必要がある。

引用元:ヤフーニュース

地震保険、平均5.1%値上げ=来年1月から―損保各社

引用URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000064-jij-bus_all

f:id:magariou2014:20161207223159p:plain

さて、地震保険の値上げについて、要約します。

これだけ覚えておけば、自慢げに話ができますよ。

  1. 全国平均で「5.1%」の値上げとなります。
  2. 理由は、政府が出した地震予測で首都圏直下型の地震の発生リスクがあがったため。
  3. 2017年、2019年、2021年の3段階で値上げ予定。
  4. 逆に、北海道、愛知、大阪など11道府県は、値下げになる。(耐震性の向上、地盤データの見直しによるもの)
  5. 地震保険の加入世帯率は、30%ほどである。

これだけ覚えておけば、OKです^^

地震保険は年末調整時や確定申告時に申請をすれば、税金が控除されますが、元々の保険料が上がったのでは、何のための控除か分かりませんね。

さて、この地震保険の値上げについてヤフコメの反応はどうでしょうか?

厳しい声が聞こえてきそうですね。

ヤフコメの反応

 

Sponsored Link


 

名無しさん 2016/12/30 12:24
ウォーレンバフェットも日本狙うんだっけ。競争していい地震保険ができてほしい。
名無しさん 2016/12/30 12:21
その前に、東日本大震災で
「規定どおり払われていない」と苦情が殺到した件を
ちゃんと処理してよね。
支払額を減らすための「屁理屈」が凄いらしい。
名無しさん 2016/12/30 12:08
支払われたとしても、良くて半額とかしかでないんだよね。なんだかんだまるめこまれて掛け損になりそう。
名無しさん 2016/12/30 12:06
単にリスクが上がったから値上げではないでしょ?
加入者が減ってるでしょ?
311での保証がどんなだったか。あれを見たら止めちゃうよね?再加入しようって思わないよね?
名無しさん 2016/12/30 12:04
保険加入者がそこまで増えてないから値上げしただけでは?地震なんて起きるかどうかなんて博打だよ。火災保険みたいに人間や事故で起きるもんじゃないからやはり、加入者は少ないんだろう。
名無しさん 2016/12/30 12:01
古い木造の家が巨大地震では壊滅的です。家族全員無事だったとしても、
家が無くなれば、、
火災保険では地震での火災で家を失っても一円もおりません。
保険を毛嫌いする人は多いですが、
最後はやはり頼りになるのは保険です。
1人は万人の為に。万人は1人の為に。
相互扶助の仕組みです。リスクを考えて平等な仕組みになっています。
名無しさん 2016/12/30 11:42
まず、お前らの給料さげろ!
会社の福利厚生も見直してから
値上げの相談じゃないの?
この業界は順番がいつも違ってる!
名無しさん 2016/12/30 11:34
埼玉住みだけど上がるんか~
まだ2千円アップだからエエけど、地震あったらちゃんと保証しようね。
難癖つけて支払渋るから保険屋嫌いなんだよな…
あと値上げ前に人件費下げなよ、そっからでしょ保険料の値上げは!
他の業種は努力してるんだから保険屋どうしで殿様商売は止めて頂きたい。
名無しさん 2016/12/30 11:33
TPP困難で海外との保険自由化が来ないとみた国内の保険屋が便乗値上げだ、
金融屋と同じく人の金当てにする商売は今も昔も忌む存在
名無しさん 2016/12/30 11:31
保険なんてあてにしないで貯金を積み立てるのが一番。
(◉3◉)
名無しさん 2016/12/30 11:27
そもそも地震保険なんて、この日本でやってることが無理~。よーく約款読むと保障されないことばっかり。
名無しさん 2016/12/30 11:26
値上げしても免責が同じじゃね。
名無しさん 2016/12/30 11:22
しっかりお金をかけて今の生活を守るか、
それともイザというときはキッパリと今の生活を諦める覚悟で格安の生活を送るか。
田舎の中古住宅だと\300万以下でも結構あるから、そんな家で長い間に数軒引っ越ししても良さそうな気がしてきてしまった。
名無しさん 2016/12/30 11:18
お、そろそろ来るか?

 

Sponsored Link


 

名無しさん 2016/12/30 11:18
安心を得るための各種の保険で家計が圧迫されていたら本末転倒。
名無しさん 2016/12/30 11:12
所詮、商売。
保険会社が損しない仕組みになっているだけかな。
名無しさん 2016/12/30 10:59
泣き寝入りするのはいつも被害者
名無しさん 2016/12/30 10:52
火災保険未加入を批判した、ヤフコメは当然加入するよね
名無しさん 2016/12/30 10:48
無理して財力目一杯の新築を買った人だと、心情的にも地震保険に
入っておいた方がいいんだろうね。
でも、財力目一杯で買った人ほど、保険料の値上がりに対応する
経済的余裕がない..というオチ。
程度の良い10数年落ちの中古戸建てあたり買っておけば、
ほぼ土地代だけの金額で買える。家はタダでついてくるようなもの。
そうすると、地震保険は入らず火災保険だけで十分。
なにより住宅ローンの負担も少なくて済むしね。
地震保険は「全壊」とされない限り、使い物にならない。
下手に「半壊」とか認定されると、家の修復に掛かる費用の1/3も
賄えないケースだってある。
それに、この認定だって、最終的には保険屋との力関係や交渉術次第。
金持ちや社会的地位のある人がクレームを言うと、認定が変わる。
逆に知恵のない貧乏人は、保険屋の言うことに従うしかない。
まぁ、「不安につけこんだ、よくできた商売」だよ。
mar*****
名無しさん 2016/12/30 10:44
このところの地震の多さじゃ致し方あるまい。
名無しさん 2016/12/30 10:29
保険は保険会社が儲かる仕組みってことを忘れてはならない
名無しさん 2016/12/30 10:17
巨大地震が必ず貴方の街に来ることの証。
名無しさん 2016/12/30 10:10
南海トラフ地震の支払いで保険会社も倒産するんじゃ?
名無しさん 2016/12/30 10:07
これから起こるであろう巨大地震を考えると、5%アップはお得だと思う。
東海・東南海・南海地震が起こった時の被害規模は、東日本の十倍は軽く超える。
名無しさん 2016/12/30 09:58
自分が住んでいる地域は郊外なので、敷地が広く東西両側が道路になってる家ばかりで、延焼のリスクは低いにもかかわらず、県庁所在市の木造住宅地の密集地と保険料率が同じだ。したがって保険に入るのは無駄で同額を貯金したほうが得である。
万が一地震で燃えてしまい、かつ貯金が少なかったら、キャンピングカーで過ごそうと思っている。広くなった庭を畑にして、キャンプしてると思えば良い。
名無しさん 2016/12/30 09:57
東海、南海地震が来る確率が年々高くなってるから。
名無しさん 2016/12/30 09:27
国や自治体の補償もあるというのに、慌てて入るからこうなる。
ローンと円安と保険料増で三重苦だな。
名無しさん 2016/12/30 09:18
高い。
may*****
名無しさん 2016/12/30 09:15
おいおい!
ここ5年でどんだけあがってんだよ
名無しさん 2016/12/30 09:04
地震保険の保険金で再度、同等の家を建てようと思うと損するような気持ちになるけど、当面の間に使うお金として考えれば、それなりのメリットがあるような気もする…
名無しさん 2016/12/30 09:01
これだけ災害が多いのに批判が多すぎ。
名無しさん 2016/12/30 09:00
みてみろ!
地震屋が適当なことばっかいってることを
誰も厳しくチェックしないから
誰も文句言えねーだろが!
クルクル詐欺を甘やかすのも
いい加減にしろ!
名無しさん 2016/12/30 08:49
地震の発生確率は変わらないはずなのだが。
名無しさん 2016/12/30 08:44
単ある値上げ?
保険会社さんは一等地にビルを構えて高額な家賃や賃金を支払っているのに、なぜ値上げをするのでしょうか。
車の保険も毎年値上げ状態。
経費削減をしてみては。
名無しさん 2016/12/30 08:44
年金暮らしの老夫婦
税金・保険などは口座自動引き落とし
何十年も払ってきたので、せめて住民税・固定資産税は
半額にすべきですね
名無しさん 2016/12/30 08:35
地震保険に関しては国からもなんかありそうだけどな
制度として一定規模の支払い以上は国が面倒見る(税金)ってのがあったはず東日本大震災でそれないとほとんどの会社潰れてるだろうな
名無しさん 2016/12/30 08:29
保険の仕組み自体は社会に必要不可欠なのは事実。
でもそれを逆手に圧倒的な高給をもらってる社員がいるのがおかしい。
熱心に不安を煽って過剰に保険に入らせる一方、肝心の支払事由が生じた時には全く力を入れない。
保険金不払いがどれだけあるのやら。
非正規のおばちゃんを安い給料で使ったり、事実上雇用関係にある代理店を個人事業主扱いにして最低賃金を下回るような請負契約を結んだり、業界のやり方も前近代的。
支配者層たる総合職の平均年収は1000万円を軽く超えるからね。
給料適正基準までさげれば保険料上げなくていいんじゃないのか。
ap2*****
名無しさん 2016/12/30 08:22
スゲーヤフコメ民、
あるだろうとは思ったけど、こんなに値上げ批判があるとは思わんかった。
保険屋が潰れたら、損保なんて成り立たないんだよ。
被害が多いんだから値上げされるのは当たり前だろ?
解んない、理解しようとしないバカが多すぎ。
まぁバカはバカか(´・ω・)
***********************
*** ヤフコメ民=中国、韓国、民進党 ***
***********************
名無しさん 2016/12/30 08:16
地震保険は基準が厳しく、外の基礎、壁、屋根が対象で、室内の亀裂などは、ほぼ対象外
最近の住宅などでは、耐震性が強いので外観は無傷、しかし中の壁は亀裂が凄い
これだけでは一部損壊の基準値には届かないのが実情
今年地震にあって初めて知りました
名無しさん 2016/12/30 08:13
ふと気になったんだが、地震リスクは地震が頻発する等で上がりそうってのは分かるけど、下げる想定ってどうやったら出るんだ?公的機関も、安易にリスクを下げて万が一の事があればバッシングされるだろうから、全体的にはリスクアップに偏りそうな気がする。
名無しさん 2016/12/30 08:12
先月契約したえかった大災害の時は払えるか分からんが5年分じゃなしに10年分払っときゃ良かったかも
名無しさん 2016/12/30 08:11
震度7に耐えられるマンション買ってる人には火災保険で充分
と考えてる人が多いからだろうね。それに掛け金に対して、実際の保険料低すぎ。
本当に必要な地域や木造家屋の人しか入らないから高いのだろう。

 

Sponsored Link


 

名無しさん 2016/12/30 08:10
え、何で加入率が低いのに値上げしてんの、
バカなの?
例えば加入率を増やすために、新しく安いけど最低限補償の保険プランとか作ろうとは思わなかったの、バカなの?
最近地震が多いのは分かるけど、だからこそ加入率をあげるのが会社としての社会的義務なんじゃないの、バカなの?
名無しさん 2016/12/30 08:10
あれ、地震保険って来年から下がるって聞いたんだかけど..特に関西は
名無しさん 2016/12/30 08:10
天災とは言え地震が頻発すれば値上げもやむ得ない。
名無しさん 2016/12/30 08:06
そろそろ大地震来るか
wdg*****
名無しさん 2016/12/30 08:05
地震保険は築年数で降りる金額が違うので中古物件や古い家屋は入っても無駄だと思う。
名無しさん 2016/12/30 08:03
保険屋って汚い
名無しさん 2016/12/30 08:02
念のため保険に入っているが、お守りがわり程度に思ってる。
やっぱり1番はリスク分散しながら、
貯蓄をしておくこと!
名無しさん 2016/12/30 08:00
素人考えですが…交通事故や火災と違い、地震災害は広範囲にわたる場合も多く、そのため起きた時の支払いがとんでもなく高額になるのかな…などと思ったりしました。値上げが妥当かどうかはよくわかりませんが、安易な値上げよりも、たとえば車のように一定期間何もなければ、保険料を段階的に下げたりしてほしい。自然災害は注意してどうなるものでもありませんが、値上げと同時に何らかの救済策もほしいところです。
名無しさん 2016/12/30 08:00
貧乏人は保険にも入れないのか・・・
そんなガンガン値上げされたらもしもの時じゃなくて
今が生きられなくなる
名無しさん 2016/12/30 07:56
100%の値上げにしたほうがいい!保険会社ウハウハ、後は、契約約款に小さく震度7以上は払わないと書けばOK
名無しさん 2016/12/30 07:55
地震保険は入らないと、阪神大震災でも、火事になったのも、地震が原因での火災で、地震保険に加入していないので保険適用ではない!
かなりの人が泣かされた、でも、保険に入ってないから仕方ない、入ってない人が悪い。
車の保険でも、車両保険に入ってない人が多いんじゃないかな?
出会い頭の事故でも車両保険を使う時がある。
俺っちは入っている、大昔、相手が車両保険に入ってなくて、現金で40万円以上払った。
入るものに入った方が安心。
名無しさん 2016/12/30 07:50
地震保険は利益なんかでないよ。
名無しさん 2016/12/30 07:50
地震保険値上げに対して、保険会社が儲かるだの談合だの無知な人が多過ぎて驚く。
少し調べれば分かる事だろうに…
そもそも保険会社が慈善団体だとでも思ってるのだろうか。
kum*****
名無しさん 2016/12/30 07:46
値上げしない会社があれば一人勝ちできる。
大震災が来たら潔くつぶれよう。
名無しさん 2016/12/30 07:45
地震保険を値上げ=持ち家、マンション買うなって事w
名無しさん 2016/12/30 07:45
住宅ローンを繰り上げ返済して火災保険の契約が切れると同時に地震保険を契約。倒壊はもちろん、周りからの延焼でも補償されるので安心。保険料は年間で約55000円。
名無しさん 2016/12/30 07:43
地震保険はそもそも政府が運営する保険で、保険会社に利潤はありません。
料率は料率算出機構が算出するもので、今回は平均すふと引き上げですが、一部地域では引き下げです。
これは統計情報が最新のものに更新された影響。
数理的な結果から更新されたに過ぎず、文句をいうのなら、相手は保険会社じゃなく、自然そのものなのかも知れない。
名無しさん 2016/12/30 07:42
自分は保険屋を信用していない。
虫眼鏡で見ないと見えないくらい小さな字で免責事項が謳ってある。
上げても良いがその分きちんと払えよ。
名無しさん 2016/12/30 07:42
車同様掛け捨てで相互扶助的な意味合いがとても強い。
地震のリスクに応じて増減するのは止む無し、いつどれだけの規模が来るか解らない物に大金払うのもリスク、大災害なら国からの支援も充てにするはずで東日本震災規模なら亡くなった方、行方不明、入っていたかも解らない等々未払い分もかなり出るだろう。
それならいっそ広く浅く税収でカバーする方が不公平感も少なくなるような気がする。
こんなに高い保険料だと、地震保険まで格差社会を反映しているようで・・。
名無しさん 2016/12/30 07:41
もうかりまんなぁ~
名無しさん 2016/12/30 07:41
★スーパーの食品の約6割が【発がん性】の【遺伝子組み換え】使用
安田節子という方の話。スーパーの食品の約6割が遺伝子組み換え原料を使用している。
遺伝子組み換え原料の使用No1は『meiji』。他にも誰でも知っている多くの有名企業が遺伝子組み換え原料を使用。これらの企業が大口スポンサーとして日本のテレビ局を動かしているのだから、テレビ局がまともであるはずがない。報道番組・ワイドショーが日本人に対し、いくらでも嘘をつき、ダマし、肝心なことは隠して伝えなのは当然だ。
一方、日清とブルボンは、将来、遺伝子組み換え原料の使用をやめると公表。ユニクロも発達障害や発がん性のある有害化学物質の使用量を2020年までには0にすると公約している。
米国では大手企業が相次ぎ遺伝子組み換え市場から撤退している。日本人も洗脳テレビを見るのをやめて、抗議の声をあげるべきだ。
名無しさん 2016/12/30 07:40
値上げした分の一部は政府への上納金ですか?
損保各社「地震予測見直しで保険契約が増えました。これはお土産の菓子でございます。」
政府関係者「ずっしり重いぞ。そちも悪よのお。」
損保各社「お代官様こそ、隅に置けないお方で。」
ぬは!ぬは!ぬはははははは!
ACE清水
名無しさん 2016/12/30 07:39
地震保険は自賠責と同じで政府所管だから記事書いてるやつは無能だね
名無しさん 2016/12/30 07:38
本当に災害が起こった後支払いできるのかな〜疑問

 

Sponsored Link


 

名無しさん 2016/12/30 07:34
地震のデカイのが来るって、保険会社の方が気象庁よか情報もってるんだ!
名無しさん 2016/12/30 07:34
まさに天災青天の霹靂 の確率でしょう サイコロで3度同じ目が出来たのを 確率が上がったと言うのは間違いだ
名無しさん 2016/12/30 07:30
我が家は北海道東方沖地震の際、なんだかんだと難癖つけられて一円も支払われませんでしたよ。
ブチ切れてその地震保険解約しました。当時石原軍団がCMしていた保険会社ですけどね。
名無しさん 2016/12/30 07:28
首都直下や南海トラフが本当に起こったら、
保険屋は満額払えるのだろうか?
会社潰して保険料持ち逃げじゃないのかな?
名無しさん 2016/12/30 07:22
北海道、愛知、大阪の人は取られ過ぎているのかな?
この三府県と今回値上げになる関東を比べると地震リスクにかなりの差がでてきているんじゃないの?
オーストリアの保険会社は東京のリスクは大阪の四倍と試算している。
それからいくとこの三府県の値下げは妥当かもな。
名無しさん 2016/12/30 07:19
これだけ日本で地震に過敏になっている今が値上げするチャンスですね。これも各保険会社の談合で決まったのですか?
名無しさん 2016/12/30 07:18
値上げするのは結構だけどさ、被害にあって住めないのにこれは全壊ではありませんとかマジやめて欲しいんだけどね。
tra*****
名無しさん 2016/12/30 07:13
保険とは一体なんなのか。
皆が入らなければ意味がないのに入るのにためらってしまう。
これでは助け合えない。
名無しさん 2016/12/30 07:10
裕福な家じゃないと地震で死ねってことですね。安易すぎる値上げ。国民いじめの損保会社。
名無しさん 2016/12/30 07:08
耐震住宅でも壊れる現実
名無しさん 2016/12/30 07:08
地震保険の制度を何も知らないくせに批判するのはアホ。
名無しさん 2016/12/30 07:07
加入率って古いボロ屋も含めての話で新築の地震保険付帯率はもっと高いんだよ。
みんな入ってないと思うのは間違い。
名無しさん 2016/12/30 07:07
ますます入る意味がない保険になるね。
全焼火災補償2000万でも地震では1/4の500万しか補償されない。
そんなに高くては費用対効果の観点から、メリットを感じない。
名無しさん 2016/12/30 07:06
保険高いから共済にしてるよ。
名無しさん 2016/12/30 07:00
>地震による損害が完全に保証されるようにすれば
地震、地震火災の被害が100%保証される上乗せ特約を設定できる保険会社があります。
ただし保険料もそれなりに跳ね上がり、またどの代理店でも取り扱える訳では無い商品です。
名無しさん 2016/12/30 06:51
平均じゃ無くて、都道府県毎の料率を出してくれ!
誤魔化さないで。
nnq*****
名無しさん 2016/12/30 06:42
地震保険は高すぎだよ。オリンピックで無駄金使うなら、災害時の修繕費の補填をして欲しいよな。もしくは、保険料の補填とか
名無しさん 2016/12/30 06:42
そういえば、マンション共用部の地震保険の加入についてもめた。でも加入希望世帯は80%。
名無しさん 2016/12/30 06:36
やたら地震が多くなったから困るね。
名無しさん 2016/12/30 06:30
支払われても大した額降りないし、保険料を先払いするつもりで制震や免震の家を建てたほうがいいような気がしてきた…
名無しさん 2016/12/30 06:23
首都直下のリスクが高まっていっるのに東京でオリンピック。
首都直下で保険の上限は突破するから補償が満額貰えるとは思えない。
名無しさん 2016/12/30 06:17
この件で保険会社を批判している人って、地震保険の基本さえわかっていない人だよね。笑われていることを自覚できずにバカさらすのは勝手だけど。
名無しさん 2016/12/30 06:14
最近の日本は大きな地震が多すぎるので仕方ないですね。欲を言えば、保険金額は火災保険の5割ではなく、10割で引き受けてもらえると、復興が進みやすくなるのではないかと思っています。
名無しさん 2016/12/30 06:07
ここんところ多いからねぇ
名無しさん 2016/12/30 05:58
地震保険に加入して被害にあったとしても、新築できるわけでもない。ただの無駄。
dai*****

 

Sponsored Link


 

名無しさん 2016/12/30 05:50
保険なんて、実際に使おうとすると
金を出したがらない。
名無しさん 2016/12/30 05:48
地震多いから仕方ないのかも。
名無しさん 2016/12/30 05:47
納得するしかないのかなぁ。
名無しさん 2016/12/30 05:43
値上げは必要かもしれないけど、保証をしてくれるの?なんだかんだ言って逃げるんじゃない?
名無しさん 2016/12/30 05:41
ダニ保険屋はんは儲かりまんなあ。
金融業では一番のダニ商売やからな。
名無しさん 2016/12/30 05:41
タイミング考えろよ・・・
名無しさん 2016/12/30 05:41
持ち家とか止めたほうが良い。
これからの時代は賃貸のほうが良いとしか言えない。
持ち家の戸建ては保険もそうだけど、固定資産税とかあるし。
マンションは管理費と修繕積立金が高い。あとは戸建てと同じく。
地震も天気も怪しいし、賃貸住みで身一つで高跳び出来るようにしたほうが望ましい時代になってると思う。
名無しさん 2016/12/30 05:38
保険会社は、関東大震災に備えての判断も含まれているのかな? 地震保険の加入額=発生確率の高さ でしょうね
名無しさん 2016/12/30 05:33
って事は、確定申告にも当然反映されるんだろな。地震の危険頻度の少ない地域も一緒に値上げなんて地域格差無視?納得できない。
tad*****
名無しさん 2016/12/30 05:27
いよいよ備えをすべき時がきました。
名無しさん 2016/12/30 05:26
やっぱり地震保険を分かってない人が多いね。
地震保険は政府がやってて、各損保会社は関係ないのよ。
政府に代わり保険料の集金代行をしているだけで、
各保険会社の利益には1円もならないんだよ。
集金した保険料は各損保会社でプールして、
有事の際にそこから支払をしているだけな。
名無しさん 2016/12/30 05:26
日本の保険って信用できなくなったね
名無しさん 2016/12/30 05:19
未知のリスク保険なのに
なぜ値上がりするの?
値上げするより、加入者増やす方が儲かるんじゃないか?
やっぱ、日本は世界で勝てない。
名無しさん 2016/12/30 05:18
テロリストアメリカのせいで、
リスク増えたってことでしょ
名無しさん 2016/12/30 05:06
地震はいつ起こるかわからない。年十万円の地震保険を掛けて、30年、3百万円溶けてしまった。
あと、30年掛けるのかな?
名無しさん 2016/12/30 05:03
地震は絶対発生するもので、日が経つと発生確率が上がるのは当たり前じゃないの?それをふまえた値段のはずなのに、確率が上がる度に値上げされたらたまったもんじゃない。逆に発生しなかった期間分かえしてほしい。
名無しさん 2016/12/30 04:47
保険料が上がるなら全額払えよ。
名無しさん 2016/12/30 04:46
もともと加入しづらいと思っていたが、
ますます加入できなくなってきたなぁ…。
bar*****
名無しさん 2016/12/30 04:36
少しは高給取りの社員の給料減らせば?
保険料、何処までピンハネしてるんだよ。。。
名無しさん 2016/12/30 04:28
この記事がダメだ…地震保険は保険会社の商品じゃねーよ。政府の保証制度だってのになんだこの書きようは?まぁ、皆さん勝手にボロカス書いてるね…
名無しさん 2016/12/30 04:27
意味深、怖
危険負担
名無しさん 2016/12/30 04:26
それだけ大地震の来る可能性が高まった証だと思います。備えあれば憂いなしですが、備えたくてもお金なしです。住宅ローンの返済、管理費修繕費、子供達の学費などなど日常生活の出費だけで手元に残らないので、地震保険までお金が回らないのが実情です。
名無しさん 2016/12/30 04:25
人々に災いが発生すると
不安を煽り貪りつく組織になってしまった
名無しさん 2016/12/30 04:25
「あなたの笑顔のために」的なcm見て ボランティア団体か何かと勘違いしているのかな?何かおきたら自業自得というか自己責任を 助けるアイテムだから自分の判断で入る入らないを決めれば良い。高いだなんだも分かるけど そりゃデフレが加速してくよ。地震が起きたら 凄まじい数の案件が発生するんだから・・・
名無しさん 2016/12/30 04:24
これだけ地震が多くリスクが高く成れば保険料率も上がってしかるべき、仕方ありませんね┅
名無しさん 2016/12/30 04:10
便乗値上げ感は否めない

 

Sponsored Link


 

名無しさん 2016/12/30 04:10
地震保険に加入しても中途半端な壊れ方じゃ補償されないって聞いたけど本当なのかな?
yk1*****
名無しさん 2016/12/30 04:06
一気に大地震が起こると掛け金が足りなくなるというのも判るが、ギャラの高いタレントを使って、ゴールデンタイムにバンバンCMを入れ、一等地のビルで仕事をしながら値上げと言われても、素直に納得はできない。
いざと言う時は、無いよりあった方が良いが、備えとして、それを貯金にするのか、実物資産で残しておくのか、保険が良いのかは、自身の生活スタイルと収入に合わせて考えてみる必要はある。
名無しさん 2016/12/30 03:57
金持ちじゃなくても地震保険ぐらい払えなくてどうする
名無しさん 2016/12/30 03:39
いや、生活に余裕が無いから入れないんでしょ
名無しさん 2016/12/30 03:37
そりゃあそうだよな。
今年だけ見ても、地震頻発してるし。
名無しさん 2016/12/30 03:36
仮にもらえたとしても、保険金額の上限が火災保険の半額しかない。
名無しさん 2016/12/30 03:32
値上げもいいが内容を充実してくれ…
名無しさん 2016/12/30 03:30
保険の契約は契約時にちゃんと確認して契約しないと
この場合出ませんとか結構あって
結局、掛け損になるケースがままある。
名無しさん 2016/12/30 03:27
地震保険 入りたいが、あまりにも 条件が悪し、料金が高いから入らない、みんなが、入らなければなおさら保険料は上がるの悪循環。
民業圧迫になるかもしれないが、国が格安で保険を出せばいいと思う。安く広く。。。
名無しさん 2016/12/30 03:25
逆じゃないの?もっと値下げして、少しでも多くの人が加入できるようにするべきじゃないの?
nsx*****
名無しさん 2016/12/30 03:17
値上げするほど保険屋はユーザーのために働いてるのかね?
名無しさん 2016/12/30 03:17
たっか
名無しさん 2016/12/30 03:17
はじめの方に言ってたbigさんの言うとおりよ。
保険なくなったら誰が困るの?
保険会社を選別するのも自分。
目先のポイントやキャッシュバックに釣られ、ロクでもない代理店と契約するのも自分でしょ。
失敗は成功の元だよ!
わたしもね。
名無しさん 2016/12/30 03:11
凄いね!実際に頻繁に地震が起こるから、地震保険も上げて保険会社も儲けを出そうじゃないかと…もちろん掛け捨てですけど地震起きたらどうします?って煽りだよね〜
名無しさん 2016/12/30 03:11
ある研究によると東海大震災は日本大震災の10倍を超える被害額になると試算されているらしい。被害額200兆を超えるとか笑
そうなった時は保険会社も払いきれずに免責になるんじゃないかと思う。
東日本大震災の時も免責になるのではと予想したけど全額払った。これは地震保険の信用を上げて加入率を上げて儲けるという腹もあったと推測している。
で実際に東海大震災が起きた場合は、保険会社は免責にして支払いを免れるつもりなのではと勘ぐっている。
名無しさん 2016/12/30 02:56
地震の起こる確率、損保会社が適当に言わせてんじゃないか?保険料上げるには良い口実だからな。
名無しさん 2016/12/30 02:54
保険に保険をかける時代が来るな。
名無しさん 2016/12/30 02:53
値上げしたってリターンそんなにないやん
名無しさん 2016/12/30 02:49
メリットがないと思うなら加入しなければいい。ただそれだけ。意味も分からず入るから損だの何だの文句ばっかり言う奴が出てくる。それなりの金払うんだからちょっとは調べたらいいじゃん。
fc_*****
名無しさん 2016/12/30 02:47
ボランティアじゃないからね。
保険会社は国営ではなく、一般の営利企業だから儲けて当たり前。
そんな事も知らんのか笑笑
名無しさん 2016/12/30 02:45
月15kか年間180K…金持ちしか入れないと思ってたけど、金持ちは保険なんて入らんだろうな笑
名無しさん 2016/12/30 02:44
こわいねー
名無しさん 2016/12/30 02:44
保険会社って何様なんだろう。
客の許可も得ずに契約時から勝手に保険料上げるんだもんな。
それで、解約しようとするといろいろ言って解約させないようにするし。営業にはしつこいくらい来るくせに契約すると音沙汰無し。
いざ来たと思ったら、担当が異動だの退職だの。
名無しさん 2016/12/30 02:41
家を持つリスク
名無しさん 2016/12/30 02:35
不動産は「買うのがイイか借りるのがイイか」
と議論になるが、借りる方がトクになったね。
.
名無しさん 2016/12/30 02:34
国が健康保険の様に地震保険を作って一定額強制的に払い込むようにしてはどうか?
名無しさん 2016/12/30 02:34
とにかく値上げの話しばかり。

 

Sponsored Link


 

名無しさん 2016/12/30 02:34
必要性は分かるけど建物全壊で半分しか保証されない保険に入りたいとは思えないし、保証される金額も上げずに保険料だけが上がっていくのはどうなんだい?
1412
名無しさん 2016/12/30 02:31
引越した後、保険に入るの忘れてた
値上げかと思って焦ったが、この辺りは値下げになるようだ
名無しさん 2016/12/30 02:30
地震保険は折半されてプールしている資金が尽きれば保証もそれまで。更に火災保険にも入らねばならないのでハードルは高い。
南海トラフ広域大震災があれば、何の役にも立たない可能性のある保険。だから、加入者数を増やさねばならないが、広く薄く調達せず値上げするのは愚の骨頂。
名無しさん 2016/12/30 02:26
 地震が原因でどこかの家が火事になり、その延焼被害にあっても地震保険は適用されるのかな?
名無しさん 2016/12/30 02:23
そろそろかな
名無しさん 2016/12/30 02:18
電気・ガス・保険 すぐ値上げ アホまるだし企業
名無しさん 2016/12/30 02:14
地震保険と火災保険 別だからね。
地震で家が燃えたのか 飛び火で家が燃えたののかで保険が降りてこない場合もあるからね。
名無しさん 2016/12/30 02:13
なんだかんだ理由を付けて、支払いを渋られるから地震保険って
掛ける気にならない。
名無しさん 2016/12/30 02:11
自分の住んでいる所は関係ないや。
名無しさん 2016/12/30 02:11
最小限の財産で生きれば良い。
それを人々は「ホームレス」と呼ぶ。
金糸猴
名無しさん 2016/12/30 02:08
あまり知られていないけど地震保険は国が作った保険。
名無しさん 2016/12/30 02:07
活断層や築年数など状況による保険金額の差は必要ではないでしょうか。
そーゆう状況下にいる危険度が高い人達のために一律の値上げは仕事をしていないのと一緒です。
大した保険金もおりないし次回更新は改めたいと思います。
名無しさん 2016/12/30 02:04
保険の掛け金が 上がっても保険の保証額が変わらないからね。
保証額も上げろうと思うね。
名無しさん 2016/12/30 02:04
損保会社の談合のような気がする。
名無しさん 2016/12/30 02:03
代理店無くせば、固定費が下がる。保険料上げる前に仕組みを考えて欲しい。
名無しさん 2016/12/30 02:02
色々言ってるヤツがいるが、入れないやつは入ってくれなくて全然よい。
その代わり金ないくせにいっちょ前の文句こくな!!
名無しさん 2016/12/30 02:01
被害想定が見直された南海トラフ型地震で支払いきれるか計算した結果掛け金が上がったんでしょ
最大の保険は日頃の備えで生き抜くこと
名無しさん 2016/12/30 02:00
足元見やがって
名無しさん 2016/12/30 01:59
だから保険屋はビルが立つ
tak*****

 

Sponsored Link


 

名無しさん 2016/12/30 01:58
熊本民。以前損保の営業してた。
火災保険の商談時、当然地震保険の説明もするんだが、お客さんは半笑い状態。熊本で自宅が全壊する地震なんて思ってもいなかったんだろう。
類焼損害補償特約(糸魚川で中華料理店が出火元)は年1580円で周辺の延焼被害1億まで補償、入る人も多かったが、地震保険は笑い飛ばす人も多かった。一応水害や地盤のリスクマップを持って詳しく説明したつもりだが。
『熊本で家が潰れる地震て!あはははは』
その中には全壊・半壊した昔のお客さんもいたと思う。まぁ地震保険は現状回復が目的じゃなく、当面の生活支援みたいなもんだし。
入ってたって全壊した家が新築できるお金が出るわけじゃないから、難しいな。
名無しさん 2016/12/30 01:56
民間に任せるだけでは芸がない。自治体独自の制度もあってよし。
名無しさん 2016/12/30 01:55
まぁ掛けても建物再調達価格の半分までしか出ないしな^^;
名無しさん 2016/12/30 01:54
地方ならともかく東京大震災になったら大手保険会社もろとも無くなるよ。支払われない保険に価値はあるのかね。
名無しさん 2016/12/30 01:50
地震保険よりも建設株を保有してるほうがいいような気がする
名無しさん 2016/12/30 01:49
今でも火災保険と地震保険に入ると、
ビックリするほど高いのよね。
さらに5%の値上げって厳しいな。
名無しさん 2016/12/30 01:49
かけるメリットが判らなくなる。
高いお金をかけて価値の半分程度のお金をもらう人(建て替えには残りの半分は個人負担)
保険かけずにつぶれた~被災者~と言って国や義援金で賄ってもらう人
どっちがいいのか、、、過剰な被害者意識や被害者面した人が支援を受け、自己防衛してた人は保険降りるから支援は不要でしょ!と言われる。
同じ被災者なのに、、
名無しさん 2016/12/30 01:46
保険屋が地震で損する確率が上がったってことだね…
名無しさん 2016/12/30 01:43
最近は交通事故より多い気がする。一人掛け捨て500円で被害が出たときは一人50万円支給なんてできませんか。もっと広く大規模に制度展開あってもいいと思う。災害時はほんとに助かりますよ。
tar*****
名無しさん 2016/12/30 01:39
もう地震はどこで起きてもおかしくないから、地域ごとで保険料が違うのはおかしい!保険料を全国一律にしろ!!!!
「この地域はいつ来てもおかしくない」と言われ続けて高額な保険料を払わされながら、いつも全くノーマークの地域に地震がくる。
その保険金を高い保険料を払い続ける人が負担しているのが今の現状。
名無しさん 2016/12/30 01:37
保険会社も商売だからな、こんだけ地震増えてるんだししょうがないだろう
名無しさん 2016/12/30 01:36
ここ数年でこんなに大きな地震がこんなに頻発するなんてのは想定外だったんでしょ。
もともとお金だけ集めて支払うつもりなんてなかったんでしょ。
名無しさん 2016/12/30 01:35
福島にいた親戚、震災の時には家が半壊認定されなくて瓦や傾きの補修に給付がされず(数百万したとか)、さらに震災後福島の保険料ランクが1番下から最高に急上昇して、余りに役に立たないんで即解約したって言ってたな。
確かに全壊や半壊、火災なら役立つかもしれんが、ちょっと壊れても支給されない、さらに急激な値上げをしていり地震保険への投資は今や博打よりリスキーだぞ。多分今のシステムだと、今年の函館や茨城みたいに局所的な地震だと尚更恩恵はないな。
名無しさん 2016/12/30 01:34
もうかるものにはくいつく これが資本主義。 俺は共産主義者だが。
名無しさん 2016/12/30 01:30
保険料に対して受給できる保証が少ないのになぜ上げる必要が?
住宅を再建できるだけの補償をしないのに値上げなんておかしい。
名無しさん 2016/12/30 01:30
各社一斉値上げってカルテルとかじゃね?
保険会社も足並み揃えるような頭の経営者じゃ生き残れないよ
名無しさん 2016/12/30 01:29
まあ、車なら修理したり買い換えたりすればいいけど、家だけ建て替えても失った財産は戻ってこないからな。
少なくとも賃貸なら必要ない保険だな。
名無しさん 2016/12/30 01:29
きっちりと誠心誠意保証してくれる保険屋なんて知らない。絶対どこかでゴネて払いを減らしてくる。弁護士を使ってでも。
無知は罪。勉強しておかないと痛い目見ます。

\誰でも簡単FX!/
ノーリスクで現金ゲット!

👆最初に「13,000円」を貰えます👆

/自分の『お金を使わず』にFXトレードができます!\

スポンサーリンク

👆『億トレーダー』が選ぶFX口座👆

\女優・アイドルの写真集も読み放題 /

【無料】Kindle Unlimited

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!