こんばんは^^
ジャスティスです。
このニュースを取り上げます。
仙台育英の選手が大阪桐蔭の一塁手の足を蹴ったのではないかというニュースが波紋を広げています。
Sponsored Link
夏の甲子園(全国高校野球選手権)3回戦で仙台育英の選手が一塁を駆け抜けた際、「大阪桐蔭の一塁手の足を蹴ったのではないか」と物議を醸した場面が、試合から2日経っても波紋を広げている。
引用元:ヤフーニュース
「仙台育英、大阪桐蔭戦での「蹴り疑惑」 日本文理戦でもとネットで騒動拡大」
このニュースを要約しますね。
- 2017年8月19日夏の甲子園3回戦 仙台育英vs大阪桐蔭の7回裏、仙台育英の捕手がバッターで内野ゴロを打つ、一塁を掛ける抜ける際、左足が大阪桐蔭の一塁手の左足に直撃した。
- アウトにはなったものの、大阪桐蔭の一塁手はケガをし車いすで甲子園をあとにした。
- そして、9回裏、事件が起きた。同じような場面で大阪桐蔭の一塁手は塁を踏まずに捕球。塁を踏むのが遅れてセーフとなった。
- そのプレイのあと、逆転サヨナラヒットが生まれ、仙台育英の勝利となった。
- その後、仙台育英の捕手の「蹴り疑惑」に発展した。日本文理戦でも同じように一塁手の足に接触するプレイを行っていたといウワサ。
Sponsored Link
これだけ覚えておけばOK。
ん~、動画を見る限りでは「故意」か「事故」が判断できませんね。
ヤフコメの反応はどうでしょうか?
◆ヤフコメの反応◆
Sponsored Link
たった今
故意じゃないなら走塁が下手すぎる。
名門の選手がこんなもんなんかな。
野球してたら無意識にでも左足でベース踏むよ。
故意じゃないなら走塁が下手すぎる。
名門の選手がこんなもんなんかな。
野球してたら無意識にでも左足でベース踏むよ。
名無しさん たった今
一生懸命のプレーの中で起こったこと。直前で気づいて避けようとしたしぐさがスローで見たら蹴ったように見えてるだけかもしれんじゃないか。真偽の証明なんて本人にしか出来ないのに個人のしかも高校生のTwitterにまで匿名で安全な位置から誹謗中傷を書き込むやつの方が人間的にどうかしてる。
一生懸命のプレーの中で起こったこと。直前で気づいて避けようとしたしぐさがスローで見たら蹴ったように見えてるだけかもしれんじゃないか。真偽の証明なんて本人にしか出来ないのに個人のしかも高校生のTwitterにまで匿名で安全な位置から誹謗中傷を書き込むやつの方が人間的にどうかしてる。
名無しさん たった今
あの蹴り方はわざとでしょ。
あの蹴り方はわざとでしょ。
名無しさん 1分前
普通は避けようとするものだが当てに行ってる
普通は避けようとするものだが当てに行ってる
名無しさん 1分前
「仙台育英は明徳の二の舞になったのか!」と言いたい。
名門校だからといって、何でも許されると思ったら大間違いだ!
学校は国家も同じ。
嘗て中米の2国間でサッカーの試合の判定を巡って❝サッカー戦争❞なる物まで起きたのだから。
学校間でも暴力団や暴走族の対立抗争みたいに生徒同士の争いにならなければいいが。
「仙台育英は明徳の二の舞になったのか!」と言いたい。
名門校だからといって、何でも許されると思ったら大間違いだ!
学校は国家も同じ。
嘗て中米の2国間でサッカーの試合の判定を巡って❝サッカー戦争❞なる物まで起きたのだから。
学校間でも暴力団や暴走族の対立抗争みたいに生徒同士の争いにならなければいいが。
名無しさん 1分前
駆け抜ける場合は、左足の外側でベース踏むんじゃないの?
日本ハムの大谷が昨年の日本シリーズで、右足で一塁べース駆け抜けて捻挫して、栗山監督に怒られてたけど。
仙台育英クラスの名門校なら少なくても指導しているきがするけど。
駆け抜ける場合は、左足の外側でベース踏むんじゃないの?
日本ハムの大谷が昨年の日本シリーズで、右足で一塁べース駆け抜けて捻挫して、栗山監督に怒られてたけど。
仙台育英クラスの名門校なら少なくても指導しているきがするけど。
名無しさん 1分前
当たっていることは事実なんだから謝罪が先だね。
普通に考えれば、ファーストの足はベースの左の角に、ランナーの足は右の角にあるはずなのに接触って故意でしかない。
しかも真っ先に故意ではありませんって言うところが故意ですって言ってるようなもの。
当たっていることは事実なんだから謝罪が先だね。
普通に考えれば、ファーストの足はベースの左の角に、ランナーの足は右の角にあるはずなのに接触って故意でしかない。
しかも真っ先に故意ではありませんって言うところが故意ですって言ってるようなもの。
名無しさん 1分前
自分も高校野球経験者ですが、1塁に駆け抜ける場合は普通左足でベースを踏み、ファウルライン側に抜けます。
非常に残念ながら、限りなく故意に近い思います。本当に故意なら選手は猛省すべき。
大阪桐蔭の選手が大怪我をしなくてよかった。
ただ、もうこれ以上、ネットによる個人攻撃は止めてほしいと思います。
自分も高校野球経験者ですが、1塁に駆け抜ける場合は普通左足でベースを踏み、ファウルライン側に抜けます。
非常に残念ながら、限りなく故意に近い思います。本当に故意なら選手は猛省すべき。
大阪桐蔭の選手が大怪我をしなくてよかった。
ただ、もうこれ以上、ネットによる個人攻撃は止めてほしいと思います。
名無しさん 1分前
相手は高校生、でも言いたい。
あの足は本当に蹴ってる!!
相手は高校生、でも言いたい。
あの足は本当に蹴ってる!!
名無しさん 1分前
完全に故意としか思えへんけど、でも高校生…やった当人が悪いのも分かるけど、やっぱ指導者がその責を負うべきでは、って思うけど…あと、マスコミはもうちょっと追求してほしいよね…今後のことを考えても。
bob*****
完全に故意としか思えへんけど、でも高校生…やった当人が悪いのも分かるけど、やっぱ指導者がその責を負うべきでは、って思うけど…あと、マスコミはもうちょっと追求してほしいよね…今後のことを考えても。
bob*****
2分前
広陵高校よくぞ育英を潰してくれましたありがとう
広陵高校よくぞ育英を潰してくれましたありがとう
Sponsored Link
名無しさん 2分前
うそつくのやめればいいのに。
もう。今の時代は、コンピューターが、重心の、移り変わりまでわかるように分析できるから、素人だってわかるサッカーボールキックなんて、もはや、嘘をつくことすら白々しいんだけど。
日本文理のほうも、かなり不自然だしね。足は普通上がるのに、摺り足にして蹴りに行っているしね。
たぶん、午後10時11分までの野球の人生で。相手を怪我させても勝ったほうが強いと教わってきたんでしょう。
しらべれば、投手にたいしての死球とか多いのではないのだろうか?
名無しさん 2分前
この件がなくても育英嫌いなんだ。ごめんね。
この件がなくても育英嫌いなんだ。ごめんね。
名無しさん 2分前
間違いなくあの走塁ありきのサヨナラだった。
普通のゴロで普通の送球がきたのに脳裏に残ってるからベースをわざと外して捕球して結果的にサヨナラに繋がってしまった。故意でなくてもしっかりとした謝罪があったのなら、このような事態にはなってなかった。。
間違いなくあの走塁ありきのサヨナラだった。
普通のゴロで普通の送球がきたのに脳裏に残ってるからベースをわざと外して捕球して結果的にサヨナラに繋がってしまった。故意でなくてもしっかりとした謝罪があったのなら、このような事態にはなってなかった。。
名無しさん 3分前
日本文理戦も 大阪桐蔭戦も クロスプレーのタイミングではない。
どちらも 狙って蹴ってる。
仙台育英…
悲しいよ。
日本文理戦も 大阪桐蔭戦も クロスプレーのタイミングではない。
どちらも 狙って蹴ってる。
仙台育英…
悲しいよ。
名無しさん 3分前
こんなことして、勝利して満足なら、次は勝てないな。
こんなことして、勝利して満足なら、次は勝てないな。
名無しさん 3分前
あれは、どう見ても故意だ。あんな蹴り方ある?謝らないけないんじゃない?一回は、偶然かもしれないが2回もして、一回は空振りしてる。そこで監督が注意すべきではなかったのかな?この選手も逃げずにあやまるべき。
iwk*****
あれは、どう見ても故意だ。あんな蹴り方ある?謝らないけないんじゃない?一回は、偶然かもしれないが2回もして、一回は空振りしてる。そこで監督が注意すべきではなかったのかな?この選手も逃げずにあやまるべき。
iwk*****
3分前
桐蔭の時は左足で日本文理の時は右足やから癖ではなくワザとやろうね
桐蔭の時は左足で日本文理の時は右足やから癖ではなくワザとやろうね
名無しさん 3分前
姑息な選手。卑怯なチーム
姑息な選手。卑怯なチーム
名無しさん 4分前
他にも某チームのマネージャーが飲酒をしたいたのではないかと疑惑があるが?SNSの写真を見ると中ジョッキに透明な飲み物が入っていた。水は中ジョッキで飲まないよ普通は。
他にも某チームのマネージャーが飲酒をしたいたのではないかと疑惑があるが?SNSの写真を見ると中ジョッキに透明な飲み物が入っていた。水は中ジョッキで飲まないよ普通は。
名無しさん 4分前
SNSの拡大で高校野球が清い目で見れなくなった。
SNSの拡大で高校野球が清い目で見れなくなった。
名無しさん 4分前
ワザととしか見えない
正直野球やる資格ないと思う
監督もそれ分かってるから、次の試合はずしたのでしょう
監督も人として資格なし
仙台育英の野球、気分悪いです
ワザととしか見えない
正直野球やる資格ないと思う
監督もそれ分かってるから、次の試合はずしたのでしょう
監督も人として資格なし
仙台育英の野球、気分悪いです
名無しさん 4分前
この記事見て初めて知ったけど動画見たら
どちらとも故意に蹴ってますね。
この記事見て初めて知ったけど動画見たら
どちらとも故意に蹴ってますね。
名無しさん 4分前
動画見てみたけど、完全にワザとやん。
これはあかんわ!
動画見てみたけど、完全にワザとやん。
これはあかんわ!
名無しさん 5分前
広陵戦の最後のプレーでショートの足にスライディングしてたのを見て違和感を感じたから桐蔭戦を見直しました。黒でしょう。
広陵戦の最後のプレーでショートの足にスライディングしてたのを見て違和感を感じたから桐蔭戦を見直しました。黒でしょう。
名無しさん 5分前
仙台育英の応援が威圧的で嫌い。
仙台育英の応援が威圧的で嫌い。
名無しさん 5分前
仮に故意ならば、スポーツマンシップにもとる残念な行為。
ただ、本人が否定している以上、余人が寄ってたかって悪と決めつけ、
仙台育英以外の世間全体が敵だと思わせるような風潮は良くない。
足を削られたり、怪我させられるリスクは、走者・内野手共にある。
最後はどちらがリスクをとれるか、走者と守備のチキンゲームだと思う。
mas*****
仮に故意ならば、スポーツマンシップにもとる残念な行為。
ただ、本人が否定している以上、余人が寄ってたかって悪と決めつけ、
仙台育英以外の世間全体が敵だと思わせるような風潮は良くない。
足を削られたり、怪我させられるリスクは、走者・内野手共にある。
最後はどちらがリスクをとれるか、走者と守備のチキンゲームだと思う。
mas*****
6分前
監督さんは何してるんですか?
「故意じゃないと信じています。しかし、相手にケガさせるようなプレーを防げなかったのは自分の指導不足でした。」というコメント一つで選手も相当に救われるはずです!
監督さんは何してるんですか?
「故意じゃないと信じています。しかし、相手にケガさせるようなプレーを防げなかったのは自分の指導不足でした。」というコメント一つで選手も相当に救われるはずです!
Sponsored Link
名無しさん 6分前
故意かどうかは知らないけど、まずケガをさせた大阪桐蔭の一塁手に、謝罪というか、気遣う言葉があってもよかったのでは?
故意かどうかは知らないけど、まずケガをさせた大阪桐蔭の一塁手に、謝罪というか、気遣う言葉があってもよかったのでは?
名無しさん 6分前
生き残る為に蹴ったように見えてならない。右足がベースを踏んでからの蹴る向きが突如サッカーの様に振りかぶっている。オカシイと思われて当然かと
生き残る為に蹴ったように見えてならない。右足がベースを踏んでからの蹴る向きが突如サッカーの様に振りかぶっている。オカシイと思われて当然かと
名無しさん 6分前
一切恨み言を言わなかった中川君は立派
一粒の砂も持ち帰らず前を向いた大阪桐蔭を応援します
育英の選手監督は非を認め謝罪するべきだったと思う
一切恨み言を言わなかった中川君は立派
一粒の砂も持ち帰らず前を向いた大阪桐蔭を応援します
育英の選手監督は非を認め謝罪するべきだったと思う
名無しさん 6分前
故意じゃなかったら一塁過ぎた段階で転倒してるはずが、しっかりバランス保ってるしね。
球場に何台カメラあるかわかってるのかな。
素人じゃないんだし、走り方くらい死ぬほど練習してるだろうに。まさかこんな死ぬほどバッシングくるとは思わなかったんだろな。
まさか国体に出るんかね、この子。
故意じゃなかったら一塁過ぎた段階で転倒してるはずが、しっかりバランス保ってるしね。
球場に何台カメラあるかわかってるのかな。
素人じゃないんだし、走り方くらい死ぬほど練習してるだろうに。まさかこんな死ぬほどバッシングくるとは思わなかったんだろな。
まさか国体に出るんかね、この子。
名無しさん 6分前
高校球児なら相手の玉取るつもりでいつもやってる。勝つためなら相手を殺さないレベルならOKでしょう。それくらい真剣にやってるってことで、やられる方が悪い。それでも、結局負けた仙台育英はやはり馬鹿。
高校球児なら相手の玉取るつもりでいつもやってる。勝つためなら相手を殺さないレベルならOKでしょう。それくらい真剣にやってるってことで、やられる方が悪い。それでも、結局負けた仙台育英はやはり馬鹿。
名無しさん 6分前
土佐丸渡部と呼んであげる。
土佐丸渡部と呼んであげる。
名無しさん 7分前
茂野吾郎と海堂高校。
hxh*****
茂野吾郎と海堂高校。
hxh*****
7分前
故意なのか、
そうでないかは本人にしか分からない。
故意なのか、
そうでないかは本人にしか分からない。
名無しさん 7分前
動画を見たけど、当たったのではなく完全に蹴ってるね。
もし故意じゃないとすれば、相当レベルの低い走塁。
よくこんなんで甲子園に出られたものだ。
これがなければ、大阪桐蔭の一塁手は9回裏にしっかりとベースを踏んでいたかもね。
動画を見たけど、当たったのではなく完全に蹴ってるね。
もし故意じゃないとすれば、相当レベルの低い走塁。
よくこんなんで甲子園に出られたものだ。
これがなければ、大阪桐蔭の一塁手は9回裏にしっかりとベースを踏んでいたかもね。
名無しさん 7分前
引っ掛かった左足から着地してるところが不自然すぎる。やはり完全に蹴り足を振り抜いている証拠なのでは。
あまり言い過ぎて最悪の結末(自◯)になってもかわいそうだが。
引っ掛かった左足から着地してるところが不自然すぎる。やはり完全に蹴り足を振り抜いている証拠なのでは。
あまり言い過ぎて最悪の結末(自◯)になってもかわいそうだが。
名無しさん 7分前
急に拓大のこと思い出した。
処分忘れずにね。
急に拓大のこと思い出した。
処分忘れずにね。
名無しさん 8分前
ここからは監督が出るとこ出て選手守らないといかんでしょ
非を認めるのか偶然だったのかも含め監督が大人として収集つけなきゃ当事者選手の今後が心配だわ
あと、左足でベースを踏め!なんてないよ
右足でもいいんだよ
下手に歩幅合わせる癖なんかつけさせる練習なんかいらんよ
右足でも接触はしないから全力で駆け抜けろ!でいいんだよ
ここからは監督が出るとこ出て選手守らないといかんでしょ
非を認めるのか偶然だったのかも含め監督が大人として収集つけなきゃ当事者選手の今後が心配だわ
あと、左足でベースを踏め!なんてないよ
右足でもいいんだよ
下手に歩幅合わせる癖なんかつけさせる練習なんかいらんよ
右足でも接触はしないから全力で駆け抜けろ!でいいんだよ
名無しさん 8分前
ベスト4に残らなくて良かったかもな。
ベスト4に残らなくて良かったかもな。
名無しさん 8分前
高校球児なんて野球しか出来ない馬鹿の集まりなんだから、こういうプレーも考えられるわな。審判がちゃんと見て警告せな。てか、高野連の審判ってクソなのしかいないからな。
高校球児なんて野球しか出来ない馬鹿の集まりなんだから、こういうプレーも考えられるわな。審判がちゃんと見て警告せな。てか、高野連の審判ってクソなのしかいないからな。
名無しさん 8分前
アチョー!…っていってるだろ。
なんだかなぁ
アチョー!…っていってるだろ。
なんだかなぁ
9分前
ちょっとしたことで走る人は怪我をする
この場面では走者が怪我する確率の方が大きい
わざとなんて出来ない
ちょっとしたことで走る人は怪我をする
この場面では走者が怪我する確率の方が大きい
わざとなんて出来ない
名無しさん 9分前
動画見ましたが、
黒だな!
動画見ましたが、
黒だな!
名無しさん 10分前
どうみても、あの左足は蹴ろうとしてタイミングを合わせて、一塁手を
倒そうと足を向けている。サッカーのボールを蹴るように足を延ばして
左へ踏み込んでいる。
野球じゃなくてサッカーに転向したらいいのに。
あれでは仙台育英も優勝の女神も突き放すよ。
どうみても、あの左足は蹴ろうとしてタイミングを合わせて、一塁手を
倒そうと足を向けている。サッカーのボールを蹴るように足を延ばして
左へ踏み込んでいる。
野球じゃなくてサッカーに転向したらいいのに。
あれでは仙台育英も優勝の女神も突き放すよ。
名無しさん 10分前
野球エリートが、故意じゃなく、ラインの内側、走るわけない
野球エリートが、故意じゃなく、ラインの内側、走るわけない
名無しさん 10分前
故意と言うより「クセ」になってますね。
高校生なので、セーフになりたい感情は分からなくも無いですが1回このような事をすると、繰り返すもので、日本文理、大阪桐蔭戦共に、クセになってる蹴り方としか言いようがありません。
これは、宮城県大会でも同じような事していたのでは?というか、クセになっているので、やっていたでしょう。
本人はクセなので、無意識なのかもしれませんが…
故意と言うより「クセ」になってますね。
高校生なので、セーフになりたい感情は分からなくも無いですが1回このような事をすると、繰り返すもので、日本文理、大阪桐蔭戦共に、クセになってる蹴り方としか言いようがありません。
これは、宮城県大会でも同じような事していたのでは?というか、クセになっているので、やっていたでしょう。
本人はクセなので、無意識なのかもしれませんが…
名無しさん 10分前
完全にシュート体制に入ってたよね?www
県大会でもやってんじゃないの?
完全にシュート体制に入ってたよね?www
県大会でもやってんじゃないの?
名無しさん 10分前
後味悪すぎ…
mdt*****
後味悪すぎ…
mdt*****
11分前
蹴ってるし。最低だな。沢山いるOBの顔に泥塗った挙げ句、これから育英が甲子園に出る度に叩かれるわけだ。広陵が本当に強くて助かったな。勝ち進むと辛いもんな。
蹴ってるし。最低だな。沢山いるOBの顔に泥塗った挙げ句、これから育英が甲子園に出る度に叩かれるわけだ。広陵が本当に強くて助かったな。勝ち進むと辛いもんな。
Sponsored Link
名無しさん 11分前
普通一塁駆け抜けは左足でベースの右下の角を踏みに行く。歩幅が合わなくて右足で踏む場合もあるけど踏む場所は一緒。
この選手は右足でベースの真ん中を踏んでいるのがありえない。
普通一塁駆け抜けは左足でベースの右下の角を踏みに行く。歩幅が合わなくて右足で踏む場合もあるけど踏む場所は一緒。
この選手は右足でベースの真ん中を踏んでいるのがありえない。
名無しさん 12分前
1人の野球少年へのイジメが始まった
やめましょう
故意じゃないと言ってるし
9回のサヨナラの一件とは全く関係ない
蹴ったように見えるがベースの中央にファーストの足があるので足が当たる可能性もある
仙台育英の子が野球を嫌いにならない様に祈りたい
1人の野球少年へのイジメが始まった
やめましょう
故意じゃないと言ってるし
9回のサヨナラの一件とは全く関係ない
蹴ったように見えるがベースの中央にファーストの足があるので足が当たる可能性もある
仙台育英の子が野球を嫌いにならない様に祈りたい
名無しさん 12分前
仙台育英と東北高校は仙台の2大ヤンキー校
あとアンチ桐蔭の多さにビックリ
よほど恨まれることしてきたんだろうな
仙台育英と東北高校は仙台の2大ヤンキー校
あとアンチ桐蔭の多さにビックリ
よほど恨まれることしてきたんだろうな
名無しさん 12分前
ほんま、酷い選手も居たもんだね(´д`
ほんま、酷い選手も居たもんだね(´д`
名無しさん 12分前
あんな当たり方、学童野球からプロ野球までいろんな野球を長く見てきたけれど初めてだった。
ランナーは一塁手の足は見えているのだから足が当たりそうなら逆によけるのが普通。意図的、常習的としか思えない。
素晴らしい試合だっただけに非常に残念なプレーだった。
あんな当たり方、学童野球からプロ野球までいろんな野球を長く見てきたけれど初めてだった。
ランナーは一塁手の足は見えているのだから足が当たりそうなら逆によけるのが普通。意図的、常習的としか思えない。
素晴らしい試合だっただけに非常に残念なプレーだった。
名無しさん 12分前
間違いなくわざと
大学野球で洗礼浴びるし、一生苦しんでも自業自得
間違いなくわざと
大学野球で洗礼浴びるし、一生苦しんでも自業自得
名無しさん 12分前
たまたまでもあれは犯罪
仙台育英は5年以内に廃部やろ
たまたまでもあれは犯罪
仙台育英は5年以内に廃部やろ
名無しさん 13分前
いくら必死に走ったとしてもあの足のぶつかりかたにはなりませんし、もし必死に走ってこういった接触が起きるのであれば今までにも大量の怪我人がでていますよ。
スポーツ経験者の方ならよくわかるでしょう。
故意に相手に怪我をさせるなどマンガの世界の話だけこと思っていましたが残念ですね。
いくら必死に走ったとしてもあの足のぶつかりかたにはなりませんし、もし必死に走ってこういった接触が起きるのであれば今までにも大量の怪我人がでていますよ。
スポーツ経験者の方ならよくわかるでしょう。
故意に相手に怪我をさせるなどマンガの世界の話だけこと思っていましたが残念ですね。
名無しさん 13分前
仮に故意だとしても仕方ないと思います。勝てばプロの目に留まり将来が大きく変化する、甲子園をそういう場にしたのはマスコミだし、学生スポーツがいつも「清く、正しく、美しい」ものだとしてこういった場合の対処ルールを設けなかった運営側にも問題がある。
高校生だって頭に血が上りやっちゃうことだってあるでしょう。
こういう問題や、投手の連投、真夏の炎天下での開催など、時代に合わせて見直すべきなんじゃないかなと思う。
isa*****
仮に故意だとしても仕方ないと思います。勝てばプロの目に留まり将来が大きく変化する、甲子園をそういう場にしたのはマスコミだし、学生スポーツがいつも「清く、正しく、美しい」ものだとしてこういった場合の対処ルールを設けなかった運営側にも問題がある。
高校生だって頭に血が上りやっちゃうことだってあるでしょう。
こういう問題や、投手の連投、真夏の炎天下での開催など、時代に合わせて見直すべきなんじゃないかなと思う。
isa*****
13分前
元高校球児だけど、中途半端に強い高校はラフプレーをよくやるよ。
あと、ヤジも酷い。
容姿を揶揄するようなヤジも平気でする。
世間は高校野球を美化しすぎ。
元高校球児だけど、中途半端に強い高校はラフプレーをよくやるよ。
あと、ヤジも酷い。
容姿を揶揄するようなヤジも平気でする。
世間は高校野球を美化しすぎ。
名無しさん 14分前
俺は30年以上野球をやってるが、スローモーション見ても解る様に誰が見ても蹴りに行ってる。
故意でないなら何故倒れてる時に謝りに行かない。
コイツにこんな野球を教えた指導者、注意や指導しない指導者も含め野球やる資格ないな。
このまま辞めちまえ!
擁護してる奴も野球を知らない奴だろ。
俺は30年以上野球をやってるが、スローモーション見ても解る様に誰が見ても蹴りに行ってる。
故意でないなら何故倒れてる時に謝りに行かない。
コイツにこんな野球を教えた指導者、注意や指導しない指導者も含め野球やる資格ないな。
このまま辞めちまえ!
擁護してる奴も野球を知らない奴だろ。
名無しさん 14分前
渡部選手を擁護してる人は、日本文理戦と仙台育英戦の一塁手と接触したプレーのスロー映像を見た方がいいよ。
どちらも一塁を駆け抜ける上ではあり得ない足の動きだから。
しかも日本文理戦では一塁ベースを踏んでから蹴り上げるまで相手をガン見していた。
どう考えても故意以外考えられない
渡部選手を擁護してる人は、日本文理戦と仙台育英戦の一塁手と接触したプレーのスロー映像を見た方がいいよ。
どちらも一塁を駆け抜ける上ではあり得ない足の動きだから。
しかも日本文理戦では一塁ベースを踏んでから蹴り上げるまで相手をガン見していた。
どう考えても故意以外考えられない
名無しさん 15分前
今の時代は
疑惑は全部自分に降りかかってくるわよ。
だから未来の球児もフェアーに徹しなさい!!
今の時代は
疑惑は全部自分に降りかかってくるわよ。
だから未来の球児もフェアーに徹しなさい!!
名無しさん 15分前
あれはヒドいよ。
野球やってた人なら分かると思うけど、ランナーがファーストの足踏むなんて普通に走ってて有り得ない。
だから、ファーストへ向けては、走者用の線が引いてある。
ヒドイ。日本文理戦でもやってたけど。汚いわ。
あれはヒドいよ。
野球やってた人なら分かると思うけど、ランナーがファーストの足踏むなんて普通に走ってて有り得ない。
だから、ファーストへ向けては、走者用の線が引いてある。
ヒドイ。日本文理戦でもやってたけど。汚いわ。
Sponsored Link
名無しさん 16分前
勝てば何でもいい…という教育方針だよ
だから謝罪もない…ということ
マツコが言ってた「野球部はクソ野郎」だよ
勝てば何でもいい…という教育方針だよ
だから謝罪もない…ということ
マツコが言ってた「野球部はクソ野郎」だよ
名無しさん 16分前
もうこれは相当な大問題になりました解決しなければ高校野球が成り立ちません監督には説明責任あります絶対絶対絶対このままでは終われません説明がない場合は永遠に続きます
もうこれは相当な大問題になりました解決しなければ高校野球が成り立ちません監督には説明責任あります絶対絶対絶対このままでは終われません説明がない場合は永遠に続きます
名無しさん 16分前
大阪桐蔭戦しか見てなかったけど、自分には偶々に見えたけどなぁ。
一点差ゲームだけにちょっと疑惑を持ちたくなる気持ちも分かるけど。
当の仙台育英は負けたし、当該選手は野球続けんなら、ひたすらベースランニングの練習して下さいな。
大阪桐蔭戦しか見てなかったけど、自分には偶々に見えたけどなぁ。
一点差ゲームだけにちょっと疑惑を持ちたくなる気持ちも分かるけど。
当の仙台育英は負けたし、当該選手は野球続けんなら、ひたすらベースランニングの練習して下さいな。
名無しさん 16分前
完全に故意でサッカーの蹴り方だったな。
ベース踏んだ右足を軸にして
ボールが一塁手の足元か…
蹴り方としてはキレイなフォームだったけど…
セーフになりたくて必死に走った?
右足でベース踏んだ後の左足での蹴り!
左足だけ膝神なのか?
完全に故意でサッカーの蹴り方だったな。
ベース踏んだ右足を軸にして
ボールが一塁手の足元か…
蹴り方としてはキレイなフォームだったけど…
セーフになりたくて必死に走った?
右足でベース踏んだ後の左足での蹴り!
左足だけ膝神なのか?
引用URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00000008-jct-ent
コメント