こんにちは^^
ジャスティスです。
このニュースを取り上げます。
長崎ちゃんぽんで有名なリンガーハットが冷凍チャーハンの材料表記に「卵」を表示漏れをしていたとのニュースが入ってきました。
Sponsored Link
長崎ちゃんぽんのリンガーハット(東京)は6日、販売した冷凍食品「リンガーハットのチャーハン」にアレルギー物質の「卵」の表示が抜けていたとして、約3万個を自主回収すると発表した。使用していない「鶏肉」の表記もあった。現時点で健康被害の報告はないという。同社社員が2日に気づいた。
引用元:ヤフーニュース
「「卵」表示漏れ、冷凍チャーハン回収 リンガーハット」
このニュースを要約しますね。
- リンガーハットは冷凍チャーハンのアレルギー表示に「卵」の表示を漏れがあったことを発表。
- 実際は使われていない「鶏肉」の表示がされている。
- 約3万食を自主回収する。
- お客様相談室(0120・300・396)
【PR】
フジテレビの現在放送中のドラマだけでなく、 過去の名作ドラマ・バラエティ、アニメ、 映画など 様々なジャンルから、選りすぐりのラインアップ!
月額888円で見放題が最大一ヶ月無料キャンペーン実施中!!
これだけ覚えておけばOK。
まさかの表示漏れですが、回収して廃棄処分してしまうのはもったいないですね。
何かほかに手はないでしょうか。
ヤフコメの反応はどうでしょうか?
◆ヤフコメの反応◆
Sponsored Link
食べれない方々の事を考えていたら、卵の表示くらいで廃棄なんてバチが当たる。
アレルギーあるなら迂闊に近寄るなよ、めんどくせぇゆとりだな。
リンガーハットと長崎ちゃんめん、どっちがどっちかわかりにくいねん。
暦の上では秋、秋といえば収穫=祭り
ただ廃棄するんじゃなく、
地元イベントで無料食として振舞うとか良いと思う。
どうせ企業協賛とか協力求められるんだし。
こりゃうっかりハットだ。
ちゃんぽんも豚肉を使わない「ハラール」にすると売れるよ。
Sponsored Link
人がやることだから確認ミスというのはあるかもしれないが、我が子が微量の卵でアナフィラキシー症状が出るので、そうも言ってられない。
加工食品は購入時点で穴が空くほどチェックしている。誤食すると命に関わることがあるので、食品会社の方々は、そこまで意識しながら責任を製造販売してもらいたい。
薬剤混入『卵』の件ですね?モット早い!行動して、『廃棄処分』減らさないと、、安全意識低いですよ!
アレルギーは、アナフィラキシーショックを起こすと死に至る疾患です。
重度の卵アレルギーの方にとっては、命に関わる表記です。誤った表記は、殺人になりうるのですよ。
大丈夫やろ!
破棄処分はもったいな過ぎだから、アウトレットとして販売すれば良いのに。もしくは施設に寄付とかね。
pen*****
廃棄するんならクレw
ホントに勿体ない。
仕方ないんだろうけど、日本以外だったらここまでしないんじゃない?
店舗であっためて使うんだったら、まあヨシ。
アレルギーは死や重篤な障害につながる可能性があるから表示は何があっても正しくなくてはいけない。
適当な対応をしていたら消費者は離れる。
あの企業は前にあんな対応をしていたと一度思われたら10年は同じイメージが続く。
勿体無いからシールを貼れば良いという人もいるが、市場に出回った商品を回収してシールを貼るのは色々な意味で難しいし張り忘れや漏れのリスクを考えないといけない。
しかし販売前にチェックしてないのかね?
リンガーハットは素材にこだわってたはずなのにチェックがザルではどうしようもないね。
食の安全。対応は誠実。
ミスは犯したが対応は良い対応だと思う。
指入りラーメンと比較すればの話ではあるが。
真面目だなあリンガーハット。
豚骨ラーメン屋めぐったけど結局ここに落ち着いたしすごい好感度高い。
SNSで注意喚起した上で、アレルギーの無い方に格安で販売すれば良いのでは︎
ぼんやりするにも程がある!
人道的支援に役立たせて欲しい。
是非フードバンクなどに寄付を。
マクドナルドみたくアクセサリーの部品だの青カビのはえた鶏肉だの入ってた訳じゃないんだし別にいいと思うけどね。
こういうのは許せない!
…って全然アレルギー持ってない人がヤイノヤイノ言うんだろうな
yos*****
表示漏れはまずいな。口に入れるものなら尚更チェックしないと大事故につながりかねない。そういう仕組みなかったのかな。意外といいかげんだな。
勿体ない。
チャーハンに卵が使われていないと思う人間はない
これで文句いうのは、職業的なクレーマーだけだろ
無駄にしない方がいいね
リンガーハットのチャーハン大好きだけど、これ知らなかった。買いたい!
少しでいいからください!
卵アレルギーは取り返しの付かないことになるな。表示してなかったら何かしらの法律に引っかかるだろうから後からシールは無理だろうね。
Sponsored Link
普通チャーハンって卵は常識的に入ってるよね~。それにこんなの商品に追加のシールを貼って対処すればいいだけの話じゃないの? 鶏卵アレルギーのある人って根本的にチャーハンなんて食べないので、ちょっと神経質にやりすぎじゃないの?
原材料にはちゃんと表記されているからそっちを見れば確認できるのだが、このご時世仕方がないですね。
もったいなぁ
何でお店に出回る迄そんな大きなミスに気付かなかったんだろう?
tmk*****
何でお店に出回る迄そんな大きなミスに気付かなかったんだろう?
こんな商品あったんだ
エースコックのちゃんぽんのカップ麺しか知らなかった
アウトレットで売って欲しい
朝日新聞 サンゴ礁に ”YK” の文字、捏造。
人の事いえない
何も廃棄処分にしなくったって・・・。
リンガーさんの有効利用に期待します。
回収品は恐らく破棄だろうねー。勿体ないなぁ。捨てるくらいなら安売りしてくれないかな?これだけニュースで出てたらいくら表示ないといっても卵アレある人はさすがに買わないでしょ…。
素人考えだと注意書きのPOPやら、後貼りのシールで対応して売ればって考えになるのは分かるんだけど、
全国店舗で販売する様な商品を確実に安全に売るってかなり大変。
「確実に注意書きの説明をする」為のスタッフ配置、
シールは絶対に貼り忘れや剥がされる事のない様にする仕組み作りってのに莫大な費用がかかる。
商品の規模が大きいほど廃棄しかないんだよな実際。
商品開発クビ
店員に言っても通じなかった
廃棄処分にはしないと思う。
社員や社員の身内にあげるはず。
dec*****
チャーハンに卵が入ってることなんて見たらわかるし、廃棄はやり過ぎ。そんなことより、原料の原産国表示をキチッとして欲しい。
アレルギーに大変苦労してる方々にとっては、適切な処置と思います。
ただ食品がもったいない気持ちも充分分かります。
一般的な感覚では「大袈裟」「もっと他の方法が…」「もったいない」ってなるのも無理はない。
ただ、医療、教育、介護など、医療と少なからず関係のある仕事をしている人にとってはこれがどれだけ恐ろしいことか分かるはず。
卵アレルギーの人が卵を食べてアナフィラキシーショックを起こして死亡するということも全然あるわけで…。
おいしい「ちゃんぽん」をこの価格で提供してくれるリンガーハットに感謝してます。
野菜も国産ね。みんな食べに行ってね。
あとは、喫茶店のように食後もしゃべってる主婦を追い出すノウハウを身に付けてほしい。
チャーハンに卵
見りゃ分かんだろ、入ってなかった方が驚くだろ
くれよそれなら
面倒くさい世の中だな。震災の時の物不足わすれたのか?
入ってない材料ねぇ・・・
ロボット(機械)が作っている割には、リンガーハットの
チャーハンは美味い!
焼き餃子も美味い!
レシートに付いている、無料餃子券も嬉しい!
表示漏れは、時代が時代だからしようがないね。
ご苦労様です。
Sponsored Link
おれ、、、、卵アレルギーって、40過ぎてから言われた
まぁ…確かに卵アレルギーの人は注意してるからね…これは…ただな、棄てるのはそれはそれで勿体ないね…訳ありで、健康な方々限定で販売できないのかな?
wag*****
まぁ…確かに卵アレルギーの人は注意してるからね…これは…ただな、棄てるのはそれはそれで勿体ないね…訳ありで、健康な方々限定で販売できないのかな?
廃棄するなら、いただきたい。
もったいない。
まぁ確認漏れ? というよりは。
印刷された商品自体、観るお方が居ない
んでしょうね。
こんなのあったんだ!!
店舗しか知らなかったよ。
まぁ昔は焦げたのが良く出てきて
今は店内の生ゴミ臭がスゴい
そんなリンガーハットですね。。。
廃棄処分が一番金かからない方法なんだろうよ。
ありえないですね
精査はしなかったのかな。
偽装じゃないか
チャーハンだからな。
誤解する人がいるとは思えない……。
もし本当に、卵不使用のチャーハンなら、それを前面にアピールするだろうし。
説明表記してネットで売れば?もったいなさ過ぎ。
自主廃棄用の販売ルートを作れば良い。
無常
表示関係は、最低2、3回は確認するもんだけどね、リンガーハットの品質管理は何を確認していたんだろうね。
廃棄業者が転売しないように、
でも勿体無いな。
このような重要な要素の表示を忘れる位だから今朝ほどの殺虫剤卵など軽くスル―だろ?食品業界は長年、行政に甘やかされたせいで、産地表示位でグズグズ言っているが、何だと思ってるんだ?
こーいう場合、回収して廃棄じゃなくて、張り紙かなんかで注意喚起でそのまま販売継続じゃダメなのかなぁー?変な異物が混ざってるわけでもないのに、もったいないしコストかかり過ぎじゃない?
豆知識ですが、
原材料表示は、材料が多い昇順に、記載することが規則です。
最近、全然行かなくなった。
高いし味が濃すぎるし、旨いとは思わない。
会社の偉い人達はその表示の問題を“知った”時点で何らかの対応をしないと、仮にそれが原因で会社法人に損害が出た場合に株主に法人の代理として訴訟を起こされて莫大な損害賠償を法人に対して払わなくてはいけない危険があります。
回収とか廃棄とか決める偉い人はもったいないとかそんなこといっている余裕がない事情があるということです。
訳ありセールでも、やればいいのにね。
わけありPOPもしっかりつけてさ。
完売できると思うぞ。
アレルギー野郎にも困ったもんだぜ。
食物アレルギーに関する表示は、消費する側の人の命に直結する問題。
甘くみていると、企業の存続に関わる重大事に発展しかねない。
社員、よく見つけた
chao
まあ正直言って、卵アレルギーある奴はチャーハンなんて食わないから
日本ならではですね。
どくいり きけん たべたら しぬで
廃棄はもったいないけど
企業のリスク考えたら廃棄の方が楽
Sponsored Link
これって、回収する必要あるのかな?
表示部分の訂正シールか何かを、
小売各店に配布するだけで良い気がするが。
本当に食品業界は利益率も低いのにちょっとのことで大損害だからね
正直わりにあわない業界だよね…
アレルギーのひとらにとっては致命的かもしれないけど、そばとかヤバイやつ以外は注意喚起だけですましたらいけないのかな?
自分はあまいのかな…
チャーハンに卵が入ってるかどうかなんて、パッケージの写真見れば、一目瞭然だと思うけど…
文句垂れてくるヤカラもいるんだろうね
それならまだしも死なれたら、なお厄介か(^_^;)
3万食分どうするのかな?
廃棄するなら、ただで100食くらいは処分するの手伝うのに(笑)
さな
問題ないんだから回収後は捨てないでちゃんと食べてほしい。
食べれない人や動物を考えよ、食料の無駄な廃棄は確実に罰当たりである
「勿体ない、くれ」って乞食が湧いてて笑える