【動画】大相撲秋場所、3横綱2大関が休場! 阿武咲が5連勝

  • URLをコピーしました!

相撲画像

大相撲秋場所・3横綱、2大関が休場!

[char no=”1″ char=”ジャスティス”]こんにちは。

ジャスティスです。

このニュースをお伝えしますね。

[/char]

大相撲秋場所で照ノ富士が休場となり、3横綱、2大関が休場することになったというニュースが入ってきました。

 カド番の大関・照ノ富士(25=伊勢ケ浜部屋)が大相撲秋場所6日目の15日、左膝の負傷により休場した。照ノ富士は5日目まで1勝4敗。白鵬、稀勢の里、鶴竜の3横綱と大関・高安に続く休場で、3横綱2大関が休むのは1918(大正7)年夏場所以来99年ぶりとなった。

引用先:ヤフーニュース

カド番大関・照ノ富士が休場…3横綱2大関休場は99年ぶり異常事態

引用URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000041-dal-ent

Sponsored Link



[char no=”1″ char=”ジャスティス”]このニュースをまとめましょう![/char]

  1. すでに白鳳、鶴竜、稀勢の里の3横綱と大関高安は休場しておる。
  2. 照ノ富士も負傷に休場となった。
  3. 3横綱2大関が休場するのは99年ぶり。

◆大相撲秋場所5日目 日馬富士vs阿武咲 動画

[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/watch?v=lFdh0Jj2cbk” style=”de-desktop” margin=”2%” popup=”https://i.ytimg.com/vi/lFdh0Jj2cbk/0.jpg” url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TPE3M+2773O2+3JZI+5YZ77″ title=”無料!【フジテレビオンデマンド】” desc=”まずは無料でお試し!「FOD(フジテレビオンデマンド)」 ◆ドラマ・バラエティ・アニメ・映画が「見放題」!” action=”4″ colorbg=”#1e73be” time=”13″]

これだけ覚えておけばOK。

[char no=”1″ char=”ジャスティス”]日馬富士の3日連続で金星を配給してるし、日馬富士も休んじゃうんじゃないの?[/char]

みんなの意見はどうでしょうか?

みんなの意見

Sponsored Link



 

名無しさん
たった今
せっかくキセノ里を勝たせてあげたのにねえ
名無しさん
1分前
琴バウアー・・・優勝したり・・・
それで二場所後には奇跡の大関復帰なんて・・
名無しさん
3分前
怪我人ばっかで気の毒だ!今場所だけ、腕相撲大会に変更したらどう?
名無しさん
4分前
豪栄道が空き巣狙いに成功しかねない。
こんなんでいいのか?
名無しさん
7分前
八百長が減って皆血相かかえてやらなくなったから怪我が増えたのかもね
名無しさん
9分前
なんか…非常事態ですね。 早急に対策を。
考えているのでしょうけど……
名無しさん
10分前
このままなら千秋楽の結びの取り組みは日馬富士と豪栄道だが…果たして最後まで残っているか?
こんな時なので、琴奨菊あたりには優勝にからんでほしい。
名無しさん
10分前
体重制限をつくるか重量階級制にするかしないと
これだけ場所多いと力士の健康を保てないと思う
名無しさん
11分前
怪我は土俵から陥落した時に多く起こっている。力士の体格が大きくなっているのに土俵の大きさが昔と同じなのが問題。伝統的に土俵の輪のサイズは変えらないので有ればせりあがり部分を広くして陥落を防止すべきと思う。
名無しさん
12分前
八角が悪い。
jaz*****
13分前
巡業多すぎなんじゃない。
身体のケアが日程に追いつかないんでしょ。
名無しさん
14分前
年6場所やめればいいじゃん。
名無しさん
20分前
なにげに、正代は2場所連続で、照ノ富士から不戦勝。
Sponsored Link



名無しさん
21分前
力士もボロボロ。相撲内容もイマイチ。ひどいもんだ大相撲。協会が招いた結果だろ。
名無しさん
22分前
相撲は格闘技だから怪我はつきものだけど、稽古不足、シコや鉄砲すり足などの基本動作の不足、体重の増えすぎ、場所が多すぎるなど、色々な原因はあるんだろうけど、、それにしてもガッカリだね〜!
名無しさん
23分前
太りすぎ、練習時間ない、怪我、変えないといかんな
名無しさん
23分前
このままじゃ日馬富士も休場して、4横綱そろって休場になりそう。
lov*****
24分前
やけに怪我による休場が多いが、本場所が多すぎるのと
それによる稽古不足なのかね
最終的には日馬富士も休場かな
照ノ富士、これで大関陥落か
名無しさん
25分前
今場所休場者多すぎるね。これも無理し過ぎた結果かな?
名無しさん
25分前
根本的にたるんでる気がする。
名無しさん
26分前
前例の有無を非常に気にする業界なので、
その観点からすると、99年ぶりとはいえ前例があることだから、まだ大丈夫。
しかし99年前は一人横綱となった栃木山が優勝して場所を締めた。
今場所の一人横綱日馬富士は現在2勝3敗。厳しいね。
名無しさん
26分前
もう完全に非常事態。誰が優勝するかわからん
名無しさん
28分前
前に巡業を減らせば協会の収入が減るから減らせないだろうとコメントしたら、そう思わないがほとんどだった…なぜ?
名無しさん
29分前
大相撲もヤ戦病院となってますね!
稽古不足?力士の大型化?
とにかくご飯を食べるみたいなのより、専門のトレーナーみたいなのを部屋毎に付けて科学的な体格作り、普段のケアの徹底も必要なのかな?
名無しさん
31分前
大関陥落ですか。優勝したころは次期横綱の声もあったのにな。
まだ若いので再起を期待します。
名無しさん
31分前
審議委員会の杜撰な仕事。これで、クビにならないんだから良いご身分。
名無しさん
32分前
日馬富士も休んだら・・・
kah*****
33分前
一気に大相撲が崩壊してきた感じがする。
年6場所がどうとか巡業の回数・日数がどうとかいう議論をしてこなかった協会にも大きな責任がある。
スポーツのなかでも大相撲は巨体なだけに怪我をしやすい。
伝統とか言って土俵周りに安全対策もないし。
協会の金儲け第一主義が招いた非常事態とも言える。
名無しさん
34分前
これ千秋楽の結びの一番は誰と誰になるの?笑
名無しさん
36分前
残る日馬富士と豪栄道だけど、日馬富士は三連金星献上など、状態良くないのは明らか、豪栄道は見た感じ成績まぁまぁだけど、2回変化しての白星だから余裕ないのは明らか。役力士で今場所を引っ張って行く力士がいない…
名無しさん
36分前
これはもう本場所を減らすか、巡業を減らすかのどちらかしかないだろう。ただでさえ力士の体重を支えている下半身は移動の際かなりの負担がかかると思う。しかも一度怪我をしてしまうと完治するのに時間がかかり古傷として残ってしまう。今の時代日本の国技、文化と言っている時代ではない。休場等の無いよう力士を守りたければ力士の負担を少しでも軽減する方法等を本気で考えていかなくてはいけない時がきているように思う。極端に言えば年6場所を継続するならばすべての巡業を廃止するような改革が必要ではないか。
名無しさん
37分前
日馬富士も休場したほうがいい。切符完売したんだからいいじゃん
名無しさん
40分前
巨体同士のぶつかり合い、投げ合いで怪我しない方がおかしいって
疲労の蓄積とかあまり関係ないと思う
名無しさん
41分前
本場所のために巡業を回避した
朝青龍は賢明だったんだね。
Sponsored Link



名無しさん
43分前
年間の場所数が多すぎて、関取への負担が重すぎるのだろう。
名無しさん
44分前
荒鷲は結局ガッチリテーピングして出続けてるけど大丈夫なんかな
h7e*****
45分前
巡業が増えたのが一番の要因でしょうか。
巨漢力士が増えたから膝を痛めるけど、休みがあまりないでは怪我が完治しないまま出場では。。。
名無しさん
45分前
オープン戦?
名無しさん
46分前
もう大相撲はダメかも分からんね。
名無しさん
46分前
最近の、力士は四股を踏む回数が減ってるみたいで
それで怪我とかが多くなってるみたいですね
相撲の基本は、四股みたいですね
名無しさん
47分前
毎場所中途半端なケアで出場するから、土俵際の粘りがなかった。そしてついにアウト、親方の指導に問題ありです。
名無しさん
49分前
力士の大型化で、ケガが多くなってるという説もあるので、取り組み数を減らすなどの対策が必要なのかも。15日を10日とか、6場所を4場所とか、巡業を減らすなど。
名無しさん
50分前
力士に言う言葉ではないような気がするけどこんなに怪我が多いのは太りすぎだからだろう・・・
太りすぎると足腰への負担も大きいだろうしもうちょっと痩せたほうがいいと思う
名無しさん
50分前
この際「相撲」を国技から外して「野球」「サッカー」「柔道」「空手」にしたらどうか?「相撲」はメタボの珍芸に過ぎないし競技人口が少なすぎる。八百長事件もうやむやに終わらせたし・・年代的に「野球」と「サッカー」は分かれるかもしれない。日本は武道の国だからオリンピック種目の「柔道」「空手」は国技にしたほうが良い。「国技」が一つでなければならない決まりはない。日本は「野球」「サッカー」「柔道」「空手」を新たな「国技」にしてはどうか?!
netarian
51分前
場所数や巡業の数、公傷制度など皆さんが思う事を、相撲協会の意見欄にどんどん投稿しましょう。私は既に投稿しました。今のままなら未来ある期待の力士が潰れて行き、やがて相撲は衰退への道を辿ります。
名無しさん
51分前
平成になってから、大関陥落の力士が多いな
昭和の頃は大関のまま引退していく力士がほとんどだったのに・・
名無しさん
51分前
巡業連発力士疲弊協会ボッタクリ詐欺
名無しさん
51分前
事実上、横綱大関組合のストライキだ!
名無しさん
52分前
私から見れば、怪我しても出ろ、
怪我する方が悪い、休んだら大関以下は
容赦なく陥落と言う
そう言う協会の古い体質が、
力士をこんな状態に追い詰めたんじゃないかと
言いたいです。
名無しさん
52分前
日馬富士も途中休場するだろ
大惨事ですね
名無しさん
53分前
照ノ富士休場で大関では豪栄道只一人、横綱も日馬富士一人これも休場か微妙だし相撲がつまらん
名無しさん
54分前
25歳か…若いなぁ
治療して治るんだったらいいけどなぁ…
名無しさん
54分前
99年前にもあったことが驚き。
名無しさん
54分前
これだけバタバタ倒れていくのは力士のせいだけじゃないと思う。体のケアとかメンテナンスとか怠ってるんじゃないの?
has*****
55分前
大相撲のケガによる欠場は残念です。相撲協会もケガのしないよう検討が必要、例えば体が大きくなっているのに土俵のおおきさは昔と同じ、もう少し大きくしたら、土俵下も広くしてマットをひく土俵の高さも低くする等、力士の意見もよく聞きケガのない相撲に期待しています。又立ち合いで横に逃げる、押し相撲ばかりでは人気は落ちますよ。
Sponsored Link



名無しさん
55分前
テレビ中継見ているとサポーター着けたり包帯巻いたりの力士ばかりで見ていて痛々しい限り。大相撲秋場所というより、大相撲外科病棟場所と言いたくなる。それにあの体では隠れ内科系の力士もいると思う。今の現状では怪我しても治らないまま次の場所が始まり余計悪くしている状態。およそ真剣勝負じゃない地方巡業を少なくしたり、以前のように本場所で負った怪我は公傷扱いで考慮するなり力士の負担を軽くするようなことを考えないといけない時が来ているんじゃーないかね。
名無しさん
56分前
公傷で照ノ富士を救ってやらないと!ケガして出られないから陥落はないでしょ。
名無しさん
57分前
相撲協会の無能さがはっきりと見える結果やね。
名無しさん
57分前
相撲人気に便乗して「巡業」が多過ぎる。怪我を治す時間も無い。土俵下が金属並みの固さ。自分の体重に相手の体重が乗っかれば怪我しない方が不思議。プロレスだってマットひいてる。
名無しさん
58分前
今まで見てきた大相撲で、不祥事以外でこんなに大混乱を観たことない。
でも、休場した皆さんの来場所の番付は据え置きした方が良いのでは?
名無しさん
58分前
巡業で無理させすぎ。
名無しさん
59分前
カンストしてんじゃねーか
名無しさん
59分前
照ノ富士は、怪我さえなければ、横綱を目指せる強さを持ってる!!
大関陥落を機に半年位休んで、古傷を直して、完璧な状態でやったほうが良いと思う!
相撲協会も金、金、金に走りすぎだ!!年4場所に戻すとか、それが無理なら、せめて巡業を大幅に減らせ!!
このままでは、力士が怪我を治す時間もない!!
名無しさん
59分前
昔に比べ生活習慣が変わったのだろうか、千代の富士や霧島みたいな筋肉質な力士が減っているのも原因だろう。
tok*****
59分前
力士が、大型化してるから、仕方ない。怪我が多いので新しい力士が上を目指せるのでいい環境であると思う。
名無しさん
59分前
日馬富士もそろそろ休場しそうな感じだし何なんだ今場所
名無しさん
59分前
もう砂被り席廃止してマットいるんじゃねーか?
神前にマットっていうのはおかしいっていう人もいるかもしれないけど
別に神様に生贄として差し出す神事じゃねーんだから
怪我をさせないためにもマットはいるんじゃないかな?
名無しさん
1時間前
白鵬は2年連続9月場所休場か。鬼門だな
横綱並に大関昇進条件も見直したほうがいいんじゃね。
名無しさん
1時間前
日馬富士負け先行してる状態で、休場してもおかしくない状況やし、横綱大関一人だけなんて異常事態になる可能性有りやね。横綱土俵入り見れないなんて事なったら、前売り買ってた方からしたら、金返せって言いたくなるわな。ってこの状態でも半分返してって言いたいかもやけど。
名無しさん
1時間前
最初の大怪我の時に勇気を出して休んで完全に治しておけば、今ごろ綱を張ってたかもしれないのに、と思ったりする。この慢性の膝の怪我では再来場所の大関復帰は厳しかろう。この際、思い切って二場所休んで再起に賭けてみたらどうだろう。それにしても、日馬富士の心中はいかばかりか。
名無しさん
1時間前
大関以上だと一番若いのにな、何にせよ九州場所までしっかり休んでそこで二桁勝って大関復帰を目指して欲しいですね。
名無しさん
1時間前
場所間の巡業が多すぎるんだよ。
相撲協会としては巡業で稼げるからどんどんやりたいんだろうけど、実際に相撲している現場の力士のことを考えてやって。
名無しさん
1時間前
旧態依然の協会は、これを機会に改革すべし。つまり力士の巡業期間及び本場所の年間回数。また力士の体調管理等を部屋、親方に任せっきり
にしないで、協会が指針を示してやらないと、次に続く者がいなくなる
金儲け主義では、国技が廃る。
Sponsored Link



\誰でも簡単FX!/
ノーリスクで現金ゲット!

👆最初に「13,000円」を貰えます👆

/自分の『お金を使わず』にFXトレードができます!\

スポンサーリンク

👆『億トレーダー』が選ぶFX口座👆

\女優・アイドルの写真集も読み放題 /

【無料】Kindle Unlimited

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!