掛布阪神前2軍監督「CS必要ない」リーグ1位同士が日本シリーズで戦えばいい!

  • URLをコピーしました!

かけふ

CSなんていらない。リーグ首位が日本シリーズ!

 

 

 

[char no=”1″ char=”ジャスティス”]こんにちは。

ジャスティスです。

このニュースをお伝えしますね。
[/char]

 阪神の2軍監督を退任した掛布雅之氏が22日、TBS系「サンデーモーニング」の人気コーナー「週刊・御意見番」に出演し、プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)について、注文を付けた。

広島、ソフトバンクとセ・パ首位の両チームが2位に10ゲーム差以上を付けていたことに注目し、「この2チームが今年の日本シリーズで戦わなくてはいけないと思います」とキッパリ。

引用先:ヤフーニュース
引用URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00000041-dal-base

 

[char no=”1″ char=”ジャスティス”]みんなの意見はどうでしょうか?[/char]

みんなの意見

 

名無しさん
たった今
その通り、クライマックスなんかするから3位に入れたらそれでいいと言う安心感がある。リーグ制覇したチームが日本シリーズをやればいい、全てはナベツネが悪い
名無しさん
たった今
「儲かるんで、やめられません」
名無しさん
たった今
そもそも、6球団ずつでプレーオフをしようとするのが間違ってるというか、無理がある。
あまり現実的ではないかもしれないが、やはりエクスパンションでセ・パ8球団ずつの16球団に増やすべきじゃないかな?
名無しさん
2分前
おっしゃる通りと思います。
2リーグ6地区30チームのMLBを2リーグ12チームの日本が、そのプレーオフのまねしてもいくら興行収入目当てといっても無理ありあり。だって100試合以上も1シーズン戦って6チーム中3位ギリギリのチームが日本一だ~!て叫んでも、どう考えてもおかしいでしょうよ。
名無しさん
2分前
仰るとおり
あと予告先発ももうやめて欲しい
名無しさん
3分前
細かいやり方を論じる前に、もっと全体構成を見直すなり定義するなりするべきでは?
プロ野球はスポーツ?興行?
日本シリーズで決するものは何?
とか
興行なら面白けりゃいいんだし、いっそのことシーズン通してとは別に1ヶ月毎に優勝チーム決めるてその代表戦優勝チームとシーズン通しての優勝チームを決めるとかしたら毎月気が抜けない試合が出来るんじゃない?
興行と割り切るならいくらでも面白くする手段はあると思うんだけど
スポーツして求めるなら弱者救済のCSなんていらないでしょう?
日本シリーズだって今のままじゃ場合によってCSでのリーグ代表チーム同士の戦いって定義づけないといけない場合だって出てくるんじゃない。
それを良しとするのか起こる前に議論の余地はあるでしょう。
まあ、結局は新しいものを入れるには体系の根本見直しの時期なのかなって感じですね。
名無しさん
3分前
少しは球界全体の事も考えろよ。CSのお陰で首位に10ゲーム以上の大差をつけられた球団でもお客さんは足を運んでくれるしグッズも買ってくれる。球団が儲かれば補強もできるしFA選手を引き留める事もできる。



名無しさん
3分前
6チームのうち半分がCSに行けるからね。メジャーと同じ様に考える方が間違い。
名無しさん
4分前
賛否あると思うが、CSあれば弱小チームは優勝は無理だけど三位は目指せるからなぁ。
後、CSをセパ混ぜるトーナメントにしたらどうかな。もちろん、順当に行けばセパの一位が最後に戦う様になって。最後に同じリーグの戦いになると、そのシーズンのリーグのレベルが浮き彫りになるという。。
CSをシーズンと少し切り離して、もっと大きなイベントとして位置づけたらいいかも。サッカーで言うナントカ杯みたいに。今回な様な泥んこ野球しないように、日程も余裕を持って組んでね。
長く野球を楽しめる意味ではCSは捨てたもんじゃないかと。
名無しさん
4分前
CS止めて野球クジ導入。収益を順位により分配。
色々ハードルがあると思うが。
COOLHIRO
4分前
今のシステムでも過去10年リーグ優勝した20チーム中17チームが日本シリーズ進出して、3位のチームがシリーズ進出は2010年の千葉ロッテのみ。これ以上上位チームにアドバンテージ与えたら逆に興味半減して興行的に無意味になる。日程も意図的にファイナルステージ初戦と2戦目に、エース級が登板できないように、リーグ優勝チームにアドバンテージを与える為ファーストステージとの間隔を短くしているのだから変更する必要はないと思う。
名無しさん
4分前
でも阪神にはCSはいい制度だと思う。
リーグ優勝も滅多にできない阪神にはCSで勝って
日本シリーズに行けるチャンスがあるのだから。
数年前にもありましたよね。
CSで巨人を4タテで破って日本シリーズに行ったことが。
結局、日本一はかなわなかったけど
巨人を4タテでにしたのは面白かった。
原監督が沈黙してスゴスゴと引き上げていくのは面白かった!?
名無しさん
4分前
自分も同意見だ。
名無しさん
4分前
俺はホークスファンなので撤廃してほしい人ではあるものの。
興行としてほぼ成立してるので撤廃は困難かもしれない。
・・・で、あれば。
アドバンテージをゲーム差によって変えるのが妥当。
あと、負け越しならAクラスでも出場不可とすべき。
名無しさん
5分前
5ゲーム差以内なら1勝
10ゲーム差以内なら2勝
15ゲーム差以内なら3勝
もしくは
前期・後期に分けて、優勝チーム同士で行うとか
名無しさん
5分前
前期と後期でリーグ戦分けたら?
CSは前期優勝チームと後期優勝チームでやれば?
前期と後期で同じチームの場合は、前期2位と後期2位でCSかけた試合すればいい!
名無しさん
7分前
CSそのものも興行として成功してるし、シーズン後半の2位・3位争いに客が入るのもCSのお陰。
でも半分のチームがポストシーズンを戦うのって、多すぎるなぁ。
上位2チームにすれば日程的な問題もある程度解決できる気がする。
もしくは、思い切ってリーグを3つに分けてそれぞれの1位+ワイルドカード。合計4チームでやるのがバランスが良い。
今更リーグを変えるのは無理だろうけどw
名無しさん
7分前
もうそろそろ、その考え方は捨てた方が良い。
日本シリーズはペナントレースとは別物と考えればいい。
サッカーの浦和レッズだって、Jリーグ年間チャンピオンは逃しているが、ACL決勝まで行く。
名無しさん
8分前
その通りでしょう、大リーグ方式はよくできてますが日本の場合はチーム数も少なく違和感大です。
kum*****
9分前
レギュラーシーズン、見ててもつまらないんだよね。
クライマックス始まってからが本番て感じがする。
名無しさん
10分前
負けたほうはそういうだろうね。
日程の余裕を作れば別に問題ないと思う。
それか、ド-ム球場を借りてやるとか。
名無しさん
11分前
プレーオフは、MLBみたいに3地区に分かれていてそこから優勝チームを決めるために必要なシステムで、日本シリーズのみの一発勝負がNPBではベストだと思う。
ただ、セリーグのDH導入が噂されているから、プレーオフにこだわるのなら1リーグ3地区制(1地区4チーム)にして、MLBと同じ方式のプレーオフをすればいい。
名無しさん
11分前
優勝チームのアドバンテージが小さいので、もっと増やさないと、長いシーズンを勝ち抜いた価値がなくなってしまうと思う。
名無しさん
12分前
消化試合の活性化のための無理やり戦略であることはわかりきっている。興業収入のためであり、やめることはできないだろう。システムは確かに最低でくだらない。
名無しさん
12分前
しょせん野球なんて興行だしなぁ
名無しさん
14分前
CSも交流戦もいらん。日本シリーズの新鮮さがなくなる。何でもかんでも海外の真似をすれば良いってもんじゃない。
名無しさん
14分前
今年はそういうレギュレーションでシーズン開始してるのだから、今更注文はないです。
ただ、来シーズン以降、検討の余地はあるのかな、と。
何も考えず順位で救うから、違和感出てくるのかと思う。
ゲーム差何ゲーム以上だと、アドバンテージ増やすとか、そもそも実施しないとか。
勝率XXX以下だと、参加資格なし、とか。



名無しさん
15分前
個人的には、今のファイナルSを3戦2勝制にして、1位チームが勝てばそのまま日本シリーズ進出、2位or3位チームが勝てば
そのチームをCS優勝チームとして引き続き1位チームと3戦2勝制の日本シリーズ進出決定戦をやればいいと思う
そうすれば今よりさらに少し1位チームが優位になるし、1位なのにCSの結果一つで日本シリーズに出られないという
釈然としない感覚を緩和できる
jkd*****
15分前
CSは、即刻廃止しろ。リーグ優勝の意味が無い。
名無しさん
16分前
初期のペナント1位通過の時代なら別ですが
キチンとアドバンテージあるし別に今のままでいいです。
1位チームが苦戦すると
すぐあーだこーだと言い始めるのでウンザリです。
CSガーー!!と言いながら
下から這い上がるヤンキースを応援するヤフコメ民!!
名無しさん
17分前
いや、内心みんな思ってるんだよ…
明らかに無理があるにも関わらず強行してるのは、お金のため。
みんなわかってるんだけど、試合の面白さで毎年毎年「まぁいいか。」と丸め込まれてる。
今年のパリーグのファイナルも、「前期優勝の楽天vs後期優勝のホークスの戦いなんだい!」と自分に言い聞かせながら見てる。面白いのは面白いからね。
でも、もういいよ。
名無しさん
18分前
ペナントレース1位の優勝チームと2位の準優勝チームの2チームだけでCSやればいいのでは?もちろん1位優勝チームには1勝のアドバンテージ有りで。試合勘や過密日程の問題も緩和されるだろうし。
名無しさん
18分前
主催ゲームのCSが中止になると結構な損失になるらしいし、簡単に「やめましょう」て訳にも行かんのだろうな…。選手の負担減を考えるなら、第1ステージは2試合限定(1勝1敗や2引き分けなら2位勝ち抜け)、第2ステージは4試合制(優勝チームのアドバンテージ1勝は現行通り、3勝でシリーズ進出)にするとかかな。まあこの案も含めて、どう変えたとしても、賛否両論の結果になるだろうと思うけど。
名無しさん
18分前
広島ファンだけど、実際盛り上がってるのは事実だからね。
広島が初めてCSに出た時は嬉しかったし。
消化試合が減ったのはいい事だと思う。
ただ2リーグ12チームしかないのに、
半分の6チームポストシーズン行けるのはやっぱり違和感あるなあ
CSのファイナルからだけでいい気がする
名無しさん
22分前
CSの醍醐味ってのは、本来2位、3位のチームが優勝チームを倒して勝ち上がること(でなければならない)だと思うのだが、挙がる世間の改正案は優勝チームを有利にしようとするものばかり。下位チームを有利にしろとは思わないが、でもこれ以上優勝チームを有利にするなら勝敗という部分でやる意味あるのかな?と思う。結局毎年、毎年優勝チームが勝ち上がるようになったら、今はそれで納得かもしれないけど、先々にはもう『やっても仕方ないのでは?』ってなりそうだが。
その上でとりあえず1つだけ。2位と3位のプレーオフは1試合の1発勝負でいいと思う。そうしてファイナルSの日程を前倒しして、余裕も持たせるということで。
名無しさん
22分前
セ・パ2位になったチーム同士が
全体の3位争いで試合するのはどうだろ?
賞金も出したり工夫して。
nis*****
22分前
日本シリーズとは別の物として何とかならないかなとは思う
解消したいのはシーズン後半に半分以上の試合が消化試合になる状況の解消なんだよね3位以内に何かしらの特典を付けれれば良いんだけど
名無しさん
22分前
CSなんてナンセンス!
リーグ制覇同士が日本一を戦えばいい!
名無しさん
23分前
アドバンテージを複雑にするくらいならCSなど行わなければ良いと思いますよ。
やるかやらないか、そのどちらかで良いでしょう。
名無しさん
24分前
こんなシリーズ、全く不要。
消化試合?上等じゃねぇか。
そこでアピールできる若手もいる。
名無しさん
24分前
今さら言うな
名無しさん
24分前
もう1リーグ増やす時が来たと思う
そしてリーグ制覇の3チームと一番勝率のいい2位の4チームでCSファイナル
勝ちあがり2チームが日本シリーズでいいじゃない
名無しさん
25分前
10.8を思い出せ。巨人か中日の優勝争い。CSがあれば、あの状況になった時そこまで必死になれん。負けてもCSで取り返せるってね。
名無しさん
26分前
貯金無し球団はCS出場できない、5ゲーム差ごとにアドバンテージ1勝追加ぐらいはしていいと思うけど
20ゲーム差つけて優勝しようが1ゲーム差で優勝しようがアドバンテージは一律って問題だと思う
名無しさん
26分前
まずは日程の短縮を
とりあえず予備日は一切いらない
名無しさん
27分前
3リーグ制に移行して、各リーグを優勝した3球団と2位の中で最も勝率の高い球団の計4球団でのトーナメントが理想だと思う。
リーグは今の12球団を3リーグに分けるか、新たに4球団か6球団でリーグを発足するか、あとはやる気と企業次第
wbf*****
27分前
三位のチームは勝てば儲けもの、一位は負けたら何も無くなってしまう、シーズン優勝チームにとってはやるだけ罰ゲームでしかない今の制度は改善すべきだと思う



名無しさん
27分前
掛布ジジイよ、
おまえ、金銭問題で苦労をしたんだろ、
じゃあ、営業利益の問題だと気が付かないとな。
名無しさん
27分前
CSなくすべき。興行収入、消化試合をなくすためと言うが、弱いチームは惨めな思いをするのが当たり前。それが翌年の糧になる。3位でも日本シリーズに出れる安心感が問題。
名無しさん
28分前
掛布がCS開催分の利益を毎年支払えるならそれでいいさ。
そうじゃないからやってるんだろ
金は何よりも重い。わからんなら喋るな。
名無しさん
28分前
当たり前の話ですよ。
名無しさん
28分前
リーグ優勝チーム同士、日本シリーズやればいい。
CSする意味なくない。
CSするならファンとのイベントを増やしてほしい。
名無しさん
29分前
メジャー位球団の数があれば例え二位とか三位のチームが日本一とかでも文句無いけど。
まぁあくまでも興行面でのボーナスって事かな
日本シリーズはどこが出てこようがNPBの収入になるから関係ないし
名無しさん
29分前
もっと球団が増えればCSも考えられるかもしれないけど
6球団しかないのにCSって言われてもね
名無しさん
29分前
全くその通りです!たとえゲーム差1だとしてもリーグ優勝したチームが日本シリーズに出るべき!
たかが6チームでやるルールではないよ。
このルールやりだしてから日本のプロ野球には興味無くなったよ。
名無しさん
30分前
CSの出来た目的にも注目するべきじゃないかな
確かに勝ち負けだけなら
コメントの意見は正論だけど
プロ野球だから年俸の事も考えれば
CS制度も一考だと
もし今年の場合CSがなかったら
夏場過ぎにはシーズン終わってしまって
残りの試合の入場収入にも大きな影響もあったんじゃないかな
日本シリーズの優勝がクローズアップされ過ぎで
ペナントの優勝をもっとクローズアップさせてメリット増やせば
いいんじゃない
ペナントレース
CSシリーズ
日本シリーズと別物って考えが出来ればいいんだけどね






\誰でも簡単FX!/
ノーリスクで現金ゲット!

👆最初に「13,000円」を貰えます👆

/自分の『お金を使わず』にFXトレードができます!\

スポンサーリンク

👆『億トレーダー』が選ぶFX口座👆

\女優・アイドルの写真集も読み放題 /

【無料】Kindle Unlimited

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!