【画像】HKT48 指原莉乃 「全部、お金に決まってる!」スシロー発言に視聴者驚愕!

さっしー
  • URLをコピーしました!

さっしー

目次

さっしー「全部、お金に決まってる!」

 

 

 

[char no=”1″ char=”ジャスティス”]どうも。

ジャスティスです。

このニュースをお伝えしますね。
[/char]

 HKT48指原莉乃(26)が6日放送のTBS系「坂上&指原のつぶれない店SP」(日曜・後6時半)に出演。回転寿司チェーンのヘッドハンティングに対して独自の見解を語った。

大手回転寿司チェーン「スシロー」では「マグロ」「カニ」「エビ」「国産天然魚」の4部門に、その道を極めた超スペシャリストを配置。4人全員をヘッドハンティングで集めたというが、条件に関して同社の商品本部長は「『なんぼ年収差し上げます』では無理。本当にプライドがあればある方ほど、そういう釣り方では釣れない。やっぱり、ここ(心)が通じた人が来てくれる」と力説。水留浩一社長(50)も「どれだけ魚にこだわっているのか。どれだけおいしい寿司を提供しようとしているか、というのに共感してくれた」と目指す道が一致した結果だと語った。

思わぬ舞台裏にスタジオからは感嘆の声が相次いだが、MCの坂上忍(51)の放った一言で空気は一変。「いい話じゃないですか。なのにVTR見ながらサッシー(指原)が『お金に決まってんじゃん』」とつぶやいていたことを暴露すると笑いの渦に。

引用先:ヤフーニュース
引用URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00000171-sph-ent

 

[char no=”1″ char=”ジャスティス”]HKT48の指原がTV番組の一場面でのコメントについてのニュースですね。

まあ、さっしーがいうとおり、最後は「お金」になるんでしょうけどね。[/char]

[char no=”1″ char=”ジャスティス”]みんなの意見はどうでしょうか?[/char]

みんなの意見

 
名無しさん
1分前
やりがいだろ。
金だけではない。
指原は金なのだね。
本性が出た。
卒業前の発言としてはアウトかな。
名無しさん
2分前
社員が潤うなら、優良企業でしょ、そんな会社稀でしょ。
名無しさん
3分前
指原さんが正しいよ
名無しさん
3分前
銭ゲバが考えそうなこった。
名無しさん
4分前
やかましい小娘が
名無しさん
4分前
高い金は能力能力といいますが、どれだけ真っ当な評価制度を設けてる企業がありますかね?
適当な評価制度も多いんじゃないですか?
名無しさん
4分前
優秀な人材でも生活があるからな、カネが良いから芸能人やってるんだろう、誰しも生活水準を今より良くしたいと思っている、カネが無くては飯も食えないのだから
名無しさん
5分前
確かに金は最重要だが、ある程度まで行くと嫌いな事とか嫌な環境では働けないし金でカバーできない時がある、したがって金だけだと言い切れない道がある、特に日本人にはその傾向が強い、彼女の考えはどっちかというと中国人的だと思う。
名無しさん
5分前
その通りです。今までの地位を捨てて新しい会社で働くのは当然リスクを背負う事になる。ヘッドハンティングされて行った場合条件次第なのだが優先するのは勿論収入アップと地位です。心だとか何とかなんて当然建前です。カッコいい事言うならば最低の300万程度の年収でやっている位の事をしてから言って欲しい。その方の年収聞いたらきっと驚く程の高金額ですよ。
名無しさん
5分前
優秀な人材を得るには、
収入としてのお金。
活躍できるフィールドを用意できるお金。
他社と差別化できる企業のお金。
これが必要。
これが叶うから同じ道が歩ける。
指原の言う事は間違えてはいない。
テレビの町工場みたいに無い無いでは会社も
人材も集まらない。
s12az*****
6分前
海外は労働報酬、成功報酬を十分渡している、日本は見あった報酬を渡さない。給料、報酬までゆとりの平等なんか不公平である。
名無しさん
7分前
AKBの社会的コメントなどクソの役にもたたない。ただ尻軽アイドルだけをやってろ。AKBなんだから。
名無しさん
9分前
所詮世の中お金が全て。
綺麗事で生活はできねーぞ。
名無しさん
9分前
本当に仕事の内容とかやり甲斐を
一番重視するなら、独立して企業する。
それを埋め合わせるのは金。
紛れもなく金。
そこを誤魔化してはいけない。
名無しさん
10分前
皆があんたと同じ物差しで考えてると思うな。
全てが金とか下品極まりないわ。
名無しさん
11分前
スシローはいい事言ってますがスタッフは愚痴ばかりです!ネタは少ないし言ってる事は違うしイジメはあるし社員は上から目線だし表だけです!一度行ったらもう行かないって
指原さんの言うことあたってるしお金ですよ
坂上さんスシローよりくら寿司やかっぱの方か応対いいですから
名無しさん
12分前
勿論お金だけじゃなくて、職場環境とかもあるだろうけど心とか言われると寒気がする。
名無しさん
12分前
労働の対価がお金なんだからお金で報いるのが一番純粋で正しい評価だ。
FAしたプロ野球選手選手の移籍で金で強奪したとか訳の分からないことを言ってる奴がいるけど、お前はバイトすらした事が無いのか馬鹿と言ってやりたい。
名無しさん
13分前
金はただの手段の1つ
指原だかもがめつい汚ない女だな
だが、理想を砕く現実を覆す為とモチベーション
環境を作る為に、金は欠かせないものだ
だが、対して金ばかりで中身が腐り、やりがいもない
その企業に集まる奴は、中身が育たない、危険に挑戦しない、自分で考えず楽な方や、コスト削減ばかりで客へのサービスすら尽力しなければ、社員は結論
使い捨ての労働力だけになり、ブラック企業になり
競争と権力、金ばかりとなり、長くは続けても、
やりがいも、後には何も残らない
伝説を作るには、ホドホドがいい。
1発バーンとやって、強欲にならず、客が次を
所望する手前で稼いだら止める
そして客が企業、物を買いたくなる会社や
人を育てる会社や社会になる。
そうなれば、不況なんて怖くなくなるんだけどね
今の守銭奴だけが賛美されやすい
モラルの足りない社会じゃ実現しにくいよねぇ…
 
名無しさん
14分前
たしかにお金なんだとは思う。
しかし、それをあからさまに言葉にするのはどこか下品な気もする。
心の声
14分前
そこは本音だね
名無しさん
14分前
握手券ゲットするのにはお金が必要だもんね。
そんなのみすぎ。
そしてそんなのに支えてもらったのだからその通り。
歩んだ道筋がそれ。
これから多分変わると思う。
名無しさん
15分前
私は建築関係の職人ですが私はお金ではなくお客様のありがとうございますの言葉や笑顔がありがたく、仕事させてもらってます。まだアラヒィフですが。お金も大事ですけど皆がみんな違うと思います。
名無しさん
15分前
さすが銭ゲバ指原
名無しさん
15分前
お金があって初めてその次
名無しさん
15分前
スシローより、はま寿司の方がうまい
名無しさん
15分前
指原よ、君の価値観を人に押し付けてはいけない。どうも年末あたりから、君のお金に関する発言記事を多くみるようになった。
名無しさん
16分前
お金も大事ですね!だけどお金だけでは駄目なんですね!
常に自分がやる気出して本気で仕事と向き合える
方達では無いと!?
お金だけ高くしても最初だけで長く継続して行かないと意味無いと思う。
でも高給なら尚更見合った仕事しないとね!
名無しさん
16分前
分かるけど、言わなくて良くない?イメージが大事なお仕事ですよね。
名無しさん
16分前
お金が幸せのものさしなんだよ。
バクバク
18分前
お金だよ、前職より安い賃金でスシローに来るわけない。
名無しさん
18分前
1人の人間に総選挙と題して「投票券」が付録として付いてるCDを何枚を購入させてる「詐欺まがい」で金儲けしている奴が言っても仕方ないだろ?
普通、選挙は1人1票が原則だから、金で票を買うAKB総選挙なんて、愚の骨頂!
そんな奴らの代表格のアンタが何を言ってるんだか??
それは、アンタが金儲け優先だからでしょ!
名無しさん
18分前
凄い子。
名無しさん
18分前
まぁ世の中、金、金で愛情買えるほとんど何でも出来る。
名無しさん
19分前
価値観は「人それぞれ」だからね。
名無しさん
19分前
お金で合ってると思う。
何の為に働くのかやりがいでは飯は食えない。
営利で働いているのであれば、お金。
お金よりやりがいを求めてる人は、発展途上国でNPOとして活動してると思う。
名無しさん
20分前
年収は、重要な要素の1つであることは間違いないが、全てお金で決めることはなかなかできない。
スシローで1000万、銀座の名店で800万と言われたらどっちに行くか判断に迷うのでは?
名無しさん
20分前
けど、どのトップも、頂点は、お金もらってるからね。知識や技術をお金に変える事はなんも悪い事じゃない世の中、どう考えるか?だけやと思う。
名無しさん
20分前
指原は正しいことを言っている。
xci*****
22分前
優秀な人の多くが金をある程度、積まれても、やりがいが無かったり、裁量権の無い所で働こうとは思わないと思う。
名無しさん
23分前
遣り甲斐ややる気だけでは
長続きはしない
仕事をする元々は金を稼ぐのが目的
それに遣り甲斐等が加わり長続きはする
どちらか一方だけが良くてもダメだな
従業員を「コスト」と考える経営者は
良い経営者とは言えないだろ
満足する待遇が得られれば皆普通
以上の働きをするよ
名無しさん
23分前
指原ってブスなのに偉そうにしていて不愉快だな️
名無しさん
23分前
うそこけ
ブラック企業のスシロー
社員はつかえないし、パートのおばちゃんで、
持ってる。
現場は疲弊してるぞ
現場見に行ってこい
上面だけええかっすな、
 Sponsored Link
名無しさん
24分前
お金が第一とは思うけど、すべてではない。
名無しさん
25分前
さしさんが辞めたら
もう博多のツアーも行かないかな
名無しさん
26分前
金以外に働く理由があると思ってる人は知らず知らずのうちにキリスト教的思考を刷り込まれている証拠です
もうそろそろ働くということが重要な生き方の要素じゃなくなる時代が来ますからそんな人は置いてけぼりをくらいます
名無しさん
27分前
馬鹿なりの意見!
名無しさん
28分前
指原の周辺にはカネで動くヤツしかいないんだろ
名無しさん
29分前
人を知らなさすぎる(笑)
お金は重要な要素の一つ。
レベルが高くなるほど金だけでは動かなくなる。
yah*****
29分前
人を知らなさすぎる(笑)
お金は重要な要素の一つ。
レベルが高くなるほど金だけでは動かなくなる。
名無しさん
30分前
いや金だよ、流石さっしー
名無しさん
30分前
腕が良ければ、金稼げるよ。自分で稼ぐよ。腕がなければ、仕事にならないよ。腕がない人は、金稼ぎに向いてない。稼ぐ人は、10代でも稼ぐよ。腕がいい人は。
名無しさん
31分前
「全部お金」ではないと思うが、高い給料を提示した会社に転職することは何も悪いことではない。むしろ今後はそれがサラリーマンでも当たり前になっていく流れだと思う。
名無しさん
31分前
両方に決まってるだろ。大金が貰えるなら何でもするわけじゃないし、寿司さえ握れりゃお金は要らないわけでもない。
名無しさん
32分前
仕事なんて何だかんだ言ってお金のためにやってるだけ。違うっていうのなら、宝くじはじめ、10億、20億のお金が転がり込んできたら、普通は会社辞めるわよね?やりがいだのなんだの関係なくなるわよ。
名無しさん
32分前
1割ぐらいの違いなら会社の志とか経営陣の考え方に共感してはあるかも知れないけど、それ以上違えばやはり金でしょう。
2千万が1.8千万と500万が450万になるのとはまた違うとは思うけど。
ただ人件費ってコストじゃないんだよね、特に接客業だと人件費を削って粗悪な接客や商品を販売するのは企業としてお終い。
まずは人件費以外の生産コストを削減したり効率化したり、
サービスや品質を向上させて売り上げを伸ばす事をやらないと、
人件費なんて削減してお客の信頼を失ったらもうアウトですからね。
名無しさん
34分前
そっかぁ…指原さんが会社立ち上げて社長になったら「あんたに幾ら払ってると思ってんの!?ちゃんと結果出しなさいよっ!」とか言っちゃうのかなぁ…それは人が付いてこないなぁ(笑)。
名無しさん
34分前
大阪のスシローのネタの大きさみたらビックリすんぞ!ミニチュアクラス!
名無しさん
34分前
AKBという組織に長年所属して何を見てきたのか知らないけど、時々リアリストというよりも夢を見られない事件被害者みたいな言動を見せるときがあるね。いつも発言の頭に「どうせ」とか「結局」みたいな副詞が付きそうな言葉、ようは諦念に満ちたことを言う。
おっさん達の横でホステスやりながら何を見聞きしたのやら。TV業界の上の方にいる人間がカメラの無いところで話してることを見聞きしてしまったら、誰でもこの子みたいになってしまうのかな。
uqe*****
35分前
まぁスペシャリストが本当に集まってるなら、そう言うことかもね。
全てのスペシャリストの心を鷲掴みする何かがあるなら、その1つにお金は入ってくるでしょう。一種の共通の物差しみたいなもんや
名無しさん
36分前
芸能界はそんなものさ。
名無しさん
37分前
昔は待遇さえ良ければと思っていたけど、色んな人の話を聞いていると特殊な能力の持ち主にはお金以外の何かが大切なんだろうなというのが感覚的にある。
ある一定の生きていく自信が出来た人は特に顕著だと思うな。本当の意味でどんな状況でも楽しく生きていけると確信している人達。
でもそんな人達は雇う方も大変だろうと思う。
建築を学んでいた頃に教科書に載っていた金剛組が高松建設にいったと聞いた時は金が全てなのかなと寂しく思ったものだけど、今では全然知らないだけで大きな想いがあるんだろうと思う。
結局お金だけって事はあまりないのかなと思っている。
もちろんお金は大きなファクターの1つだろうけれど。
名無しさん
37分前
優秀な人材を集めるのも繋ぎ止めるのも
お金は重要
名無しさん
37分前
安くて良い人材なんていないと思え。
名無しさん
38分前
つまり、指原は金に汚いということ。
名無しさん
38分前
優秀?・・にもかかわらずネタとシャリがあんなに貧相に・・・
あんな椰子みたいなとこ2度と行かないね
久しぶりに行ってまじびっくりした。なんやこの小ささ・・・って。
こんなんじゃ絶対リピーターいないだろ〜
来年生き残ってるか?
名無しさん
38分前
こいつはお金で吸わせるタイプだ。
 Sponsored Link
名無しさん
38分前
スシローのマグロは、となってましたが、
他の回転すしもいいマグロだよ!
だから、あまり変わんないじゃねえ
名無しさん
40分前
この前スシロー行きましたが、
回ってたマグロは筋だらけて
全く魅力が無く、回り続けてた。
カニは写真とのギャップが大きく
回り続けてた!四天王いるの?
Pp
41分前
なら何故不味い?
名無しさん
41分前
「『なんぼ年収差し上げます』では無理。本当にプライドがあればある方ほど、そういう釣り方では釣れない。やっぱり、ここ(心)が通じた人が来てくれる」
それもあるがやっぱりお金の面は大きいと思う。「TVでお金です」なんて言えないし。お金でないって言うならあの人らの年収言えばいいのに。
名無しさん
42分前
あなたは嫌いだけどこの理由は大正解。
名無しさん
42分前
サッシーが100%正しい。
名無しさん
42分前
悪いけどスシローは全然美味しくないから嫌い
TBSでありがちの落ちぶれ企業の持ち上げ番組だな
名無しさん
43分前
金で集まった人間は逆境やピンチに弱い。
名無しさん
43分前
実際間違って無いと思う。
名無しさん
46分前
他人の事言えるのか?
あんたもその口でしょ。
名無しさん
46分前
ゲスいなー狙った発言何だろうけど、つまんないしゲスい!まさに指原そのものじゃん
mas*****
46分前
何回か連れられて行ったが、全てシャリが温かった…(@_@;)
回転寿司ごときに多くを求めんけど、せめてシャリは冷ましとけ。(´・ω・`)
どんなに忙しい状況でも温いシャリだけは使うな。(´д`
名無しさん
48分前
スシローに良い人材少しはいるかもしれないけど…
名無しさん
48分前
お金だけでは無いと思うのだが?
名無しさん
49分前
ここで言ってるのは、お金だけでは動かないって話であって、安い給料でっていうわけではない。
金さえくれれば何でもしますっていう芸能人とは違うってことでしょ。
名無しさん
49分前
プロ野球選手の行動を見たらわかるでしょう。1に年棒、2に環境ですか、3以降は様々でしょう。球団も核には優秀な選手がいないと、経営はうまくいかない、いい選手は金がかかります。バランスが大事ですね。
名無しさん
49分前
お金もファクターの1つでしょう。
結局はバランスがいい事。
名無しさん
49分前
コメント「最後は金」論が多くて笑いました。
低所得者が資本主義社会を恨んでいる様に感じましたね。
このTVのスペシャリストは「雇われる(仕える)」立場ではなく、
「共存する(共栄する)」立場なんですよ。
皆さんの(指原さんの)物差しで考えていないんです。
人が共感するのは熱意と使命感そして探求心であり、お金ではないのです。議論が違う。
名無しさん
50分前
ブサイク指原は黙ってろ
名無しさん
50分前
番組を見ていて呆れました。
ハッキリ『お金』と言っていましたね。自分自身を尺度にしか考えられない知能しかないみたいです。事実は隠せないので仕方ありません。
視聴者としては、興味津々の良い番組であったと思います。
kir*****
51分前
本音は金だけど、
金で動くのは、日本でははしたないとされてるから、
建前を作ってるだけ
本音は金だよ
名無しさん
52分前
番組見てないからわからないけど、そんなに魚にこだわってて、美味しいお寿司を提供することに情熱を燃やしているんなら、もっと美味しいお寿司を提供できてると思う。そんなことたいして考えてないと思う。み○り寿司とか、く○寿司の方が美味しいもん。
僕も金で集まったんだと思う。
名無しさん
52分前
何で稼いだお金かも考慮しましょう。まだ結末はわからないけどゴーンみたいに自分に都合よく考え過ぎると失うものも多いです。キリスト教の上層部は性欲に溺れ、子供を悲しみと痛みに堕としていた。立場が人を育てるとも限らない。
若いうちに成功して見た世界を自信とし規範とするのも大事だけど、世界は広く、人生は長い。
名無しさん
52分前
やっぱこの人は残念。
秋元ブランドがなくなったら、誰にも相手にされなそう。
名無しさん
53分前
でも辞めていくわな
名無しさん
53分前
指原が言うのも勿論分かる。
お金は確かに会社を選ぶ要素として1番重要だとは思うが、それ以外にも働く環境や思想が違えば無理なものは無理。
結局、お金も大事だがトータルバランスではあると思う。
名無しさん
53分前
ある漫画の台詞
『お金で愛は買えないけど、お金で愛は潤います』
会社である以上、給料という直接的なり、設備とか間接的なりの金はいると思う
名無しさん
54分前
スシローほど
入ってすぐに辞めるやつは、
多い
安くて過酷な仕事
優秀なやつほど
すぐ辞める?
名無しさん
54分前
確かに「お金」は重要な要素だろうけれど、議員や公務員が「優秀な人間を集めるために好待遇にする」みたいな事言っているけれど、やっている事は小学生並だったりするからなー、某金満球団も評価はイマイチだし、やはり何か良い運営の秘訣みたいのがあると思う。
名無しさん
55分前
カネに執着して欲望しかない女の発言
 Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次